忍者ブログ
院長のひとり言です。 はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ちまたでは3連休ですか、いいですね~。天気が悪くて残念ですが。この湿気と診療のマスクの着脱で、モミアゲがクリンクリンしてます。ワカメちゃんもびっくりです。
 ウチも今度の17日は休診日とさせていただきますが、贅沢は言ってられません。今日も明日も予約がたくさん入っているということは、週末でないと来院できない方が多いのでしょう。
 
 この3日間、実家の岩見沢では秋祭りがあると思います(行けないので未確認ですが)。この雨で大丈夫なのか不安です。自分が中学生の頃はよく型抜きのコーナーにみんな集まってましたね。でも今の時代、多分ヤンキーなんていないやね。あの頃はスーパーハードのスプレーとドライヤーで重力に逆らって髪の毛を立たせて、毎日髪型を変えてましたね。あ、オキシドールも使った使った。髪の毛をいじめ続けた結果が今の状態です。若者よ、髪の毛は大事にしよう。
 
 さて、たくさんの方を診療していると、 「あんまり歯みがきをしないのに虫歯になりにくい人」もいれば、「一生懸命歯みがきしているのに虫歯になる人」もいらっしゃいます。「虫歯のなりやすさ」=「虫歯リスク」といいますが、このリスクにはいろいろなものが考えられます。
1.歯質が弱かったり、歯並びに問題があり、歯そのものに原因がある場合
 ・家族に歯質の弱い方がいる人
 ・生まれつき歯質が弱い人
 ・歯並びの悪い人
 ・奥歯の咬みあわせが悪い人
2.口の中の虫歯菌の量が多いと、虫歯リスクが高くなる
 ・虫歯の多い母親をもつ人
 ・虫歯の治療経験がある人
 ・いま、虫歯のある人
3.唾液の分泌量が少ないと、口の中が浄化されにくい
 ・口が渇きやすい人
 ・ストレスの多い人
 ・投薬などで、唾液量の少ない人
4.食習慣、生活習慣、生活状態がリスクを招く
 ・甘いものをよく食べる人
 ・間食の多い人
 ・生活が不規則な人
 ・妊娠中の人

 同じ虫歯でも、原因は人それぞれみんな違います。「虫歯菌が多いから虫歯になった人」、「唾液が少なく歯を守る力が弱いから虫歯になった人」など、原因もそれぞれ。
 この原因を解消するのが虫歯予防の近道ですから、人それぞれ予防法も違ってきます。ですから自分にあった予防法を行うことが本当に大切なのです。

 

 
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]