院長のひとり言です。
はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうとう10月に入り、残り3ヶ月となりました。本屋に行ったら年賀状の本が並んでるし、あっという間に今年も終わるのでしょうね。忘年会もあるなあ・・・高額のところに連れて行かれそうです(汗)。
月初めということもあり、今月もレセプト作成、それを持って郵便局へGO、家で会計処理・・・ってことで、朝の3時になってしまいました。夜中に元厚別郵便局に行って思ったのですが、10月から郵便局じゃなくて、郵便事業株式会社になったのですね。領収書が厚別郵便局ではなく、「郵便事業株式会社 厚別支店」となってました。ん~、呼びにくい&覚えにくいのですが、分かればいいですよね。あそこは夜中も窓口が開いているので非常に助かります。制服もなんか変わってましたね。民営化によるサービス充実のためか、夜中にもかかわらず皆さん忙しそうでした。窓口応対をしていたのは皆、オジサンだったのですが、忙しそうなのと、慣れてないから手際が良くないのとで時間がかかってしまいました。若くないとなかなか覚えられないでしょうから大変だなと思います、特にコンピュータ関係は。
今日は午前中に千歳に行ってました。天気は特に問題なかったのですが、午後に札幌に戻ると雲行きがあやしくなってきました。案の定、雨雲を呼んでしまいました。降ってしまいましたよ・・・雨男の記録更新中です。
そうそう、ちょうど大雨が降っていたとき、自分はコープさっぽろ ルーシー店で買い物をして、あるファーストフード店で遅めの昼食をとってました。すると、ある席の天井からハデな雨漏りが起こってしまったのです。ポタポタという雨漏りじゃないんですよ、なんというか、誰かが天井裏に隠れてオシッコしてるんじゃないかと思うような、ジョーって感じで。雨水が途切れることなく落ちてきました。
なんか店内パニック、スマイル0円の筈がしてもらえず、ポテトも動揺して塩を振り忘れたか味気なく塩分控えめでした、仕方ないやね。
こういうときは、特に店長、トップの人間は動揺を見せてはいけないのです。一番上の人間が動揺すると、従業員の士気も乱れるのです。矢が飛んできて、それに怯んでしまったら、兵士たちもおびえて士気が乱れてしまうのです・・・みたいな事を帝王学の本で読みました。今ではすっかりポーカーフェイスの作り方がうまくなってしまいました。
そういえば、前の歯科で院長やってたときも、待合室に雨漏りが起こったり、夜に照明のブレーカーが落ちて、暗~い中で診療したことがありました。もう困ったやら老朽化で恥ずかしいやらで、隠れてしまいたかったですね。でも良い経験になりました。ウチはまだそうならないことを祈ってます。
最後に8日の月曜日は体育の日のため休診日です。ネタ探しの旅に行っています。ネタは「特にないです」とか「別に・・・」と言いたいけど、時期がマズイな。
月初めということもあり、今月もレセプト作成、それを持って郵便局へGO、家で会計処理・・・ってことで、朝の3時になってしまいました。夜中に元厚別郵便局に行って思ったのですが、10月から郵便局じゃなくて、郵便事業株式会社になったのですね。領収書が厚別郵便局ではなく、「郵便事業株式会社 厚別支店」となってました。ん~、呼びにくい&覚えにくいのですが、分かればいいですよね。あそこは夜中も窓口が開いているので非常に助かります。制服もなんか変わってましたね。民営化によるサービス充実のためか、夜中にもかかわらず皆さん忙しそうでした。窓口応対をしていたのは皆、オジサンだったのですが、忙しそうなのと、慣れてないから手際が良くないのとで時間がかかってしまいました。若くないとなかなか覚えられないでしょうから大変だなと思います、特にコンピュータ関係は。
今日は午前中に千歳に行ってました。天気は特に問題なかったのですが、午後に札幌に戻ると雲行きがあやしくなってきました。案の定、雨雲を呼んでしまいました。降ってしまいましたよ・・・雨男の記録更新中です。
そうそう、ちょうど大雨が降っていたとき、自分はコープさっぽろ ルーシー店で買い物をして、あるファーストフード店で遅めの昼食をとってました。すると、ある席の天井からハデな雨漏りが起こってしまったのです。ポタポタという雨漏りじゃないんですよ、なんというか、誰かが天井裏に隠れてオシッコしてるんじゃないかと思うような、ジョーって感じで。雨水が途切れることなく落ちてきました。
なんか店内パニック、スマイル0円の筈がしてもらえず、ポテトも動揺して塩を振り忘れたか味気なく塩分控えめでした、仕方ないやね。
こういうときは、特に店長、トップの人間は動揺を見せてはいけないのです。一番上の人間が動揺すると、従業員の士気も乱れるのです。矢が飛んできて、それに怯んでしまったら、兵士たちもおびえて士気が乱れてしまうのです・・・みたいな事を帝王学の本で読みました。今ではすっかりポーカーフェイスの作り方がうまくなってしまいました。
そういえば、前の歯科で院長やってたときも、待合室に雨漏りが起こったり、夜に照明のブレーカーが落ちて、暗~い中で診療したことがありました。もう困ったやら老朽化で恥ずかしいやらで、隠れてしまいたかったですね。でも良い経験になりました。ウチはまだそうならないことを祈ってます。
最後に8日の月曜日は体育の日のため休診日です。ネタ探しの旅に行っています。ネタは「特にないです」とか「別に・・・」と言いたいけど、時期がマズイな。
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新記事
(09/01)
(04/10)
(04/07)
(04/04)
(04/04)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター