[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もこの時期にしては暖かかったですね~。診療所まわりの雪解けも進みました。
2月でこの気温は6年ぶり?くらいなんだとか。いや、天気予報を真剣に聞いてなかったので、信用しないでください。
でも土曜日くらいからまた少し冷えるそうなので、凍っちゃうのかな?外出の際は気をつけましょう。
昨日からさっきまで、自分に課せられたノルマのクリアに必死でした。
水曜日は予約患者さんはもちろん、急患さんの治療も多く、一日中ヒ~ヒ~でした。
診療開始から終了までほとんどアドレナリンがビンビンでした~、グッタリ。
その後は夜中まで事務処理に追われ、今朝は8時半から娘を習い事に連れて行き、そのあと幼稚園へ。
今度は車を法定点検にあずけ、その合間に銀行や郵便局や必要な買い物・・・。
さらに保健所や北海道厚生局に届出・・・。
診療所の床が剥がれかかってきているので建築屋さんに電話して、広告業者さんに自分が書いた小冊子の製本の打ち合わせ・・・・。
車を引き取りに行って帰宅後、その他の業者さんにメールしたり、家族で美容室行ってカットしてもらったり・・・疲れたので晩御飯はサイゼリヤで。
娘にひな飾りを作れと言われたので、やらないと・・・。少しは痩せるかな?
今更ですが、バンクーバーオリンピックが行われていますね(^O^)/
毎日、各競技の結果をテレビのニュースや新聞でチェックしていますが、本当に目が離せません(*^_^*)。いや、診療中は診てません。患者さんが観られるようにテレビはついてましたが。
今日の時点での日本人選手のメダル獲得数は、
■男子スピードスケート500mで長島選手が銀、加藤選手が銅
■また、フィギュアスケート男子シングルで高橋選手が銅
まだまだこれからフィギュアスケート女子シングル、他は・・・なんだろ。
スケートは楽しみです(^^♪
日本選手の活躍に期待しましょう(@^^)/~~~
さてコメントの返事をしないとね。
まずはrabbitさん。差し歯の寿命ですが、何らかの原因で5年で差し歯の50%がダメになるというデータはありますね。差し歯と歯の境界から虫歯になったり、根っこが割れたりなどです。10年以上虫歯も進行せずにもっているならば、メンテナンスがうまくできているのでしょうね。
差し歯の作り代えは、すでに神経を取っている歯であれば、麻酔しないでもできる可能性はあると思います。
保険の前歯であれば、差し歯自体は5,000円くらいかな。型取りは・・・頑張ってくださいm(__)m
そしてコークさん、値引きシールの誘惑、とてもよく分かります。閉店間際がいいですね。
緑茶はお茶の中ではフッ素の含有量が多いので、歯に良い飲み物だと言えます。甘いもの好きの自分が言うのもなんですが、糖分の入ったジュースよりずっと良い物ですよ。ぜひ飲んでください。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |