院長のひとり言です。
はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は前厄なのですが、自分は全然深刻には考えてないのに、逆に周りに心配?されてます。当の本人よりも心配していただき、ありがとうございます(?)
冗談で自虐することが多いためか、イイこと無さそうオーラがあるのかな?(笑)
ネガティブに考えてもいけないですしね。まあ何か悪いことがあったら、厄年のせいにすれば納得しやすいのかもしれませんね。
昔から良くないことがあっても、これは神様が与えてくれた試練、運だと思って乗り越えてます。どこかの社長もそうおっしゃってましたよ。とてもポジティブシンキングな社長ですが、良くないことが起こったらその問題とどう向き合うかという質問に対して。
ちなみに個人的には今年は去年よりイイことありそうな予感がするのですけどね(^^ゞ
正月休みのためもあって、なかなか銀行へ行けなかったので、今日は朝から忙しかったです。
朝9時に娘を札幌駅近くの塾へ送り、ついでに銀行や郵便局の用事を済ませ、大通で治療を受けてきました。階段を上ったり下りたりが面倒なので、チカホは利用しなかったのですが、さすがに寒いですよね。
銀行で記帳すると、診療所の通帳残高がガッと減っていてショックだったのですが、先日購入したレントゲンシステムの金額分でした。
医療機器もいつまでも新しくないですからね~減価償却5年?今年で開院まる7年になりますし。
買い替えもいろいろ出てくるかと思いますが、その分患者さんに治療という形で還元できればと思います。
「お口の中を健康にすることで、全身の健康、素晴らしい笑顔になっていただく」ことをビジョンに頑張っていきます
さてさて来月から、新大阪で「チャイルド矯正」というセミナーがあるのですが、院長が行くことになりました。
2月から5月まで、月一回受講してきます。
飛行機の予約が取りづらいのがネックですが・・・
ホテルで一泊して受講です。
北海道みたいに寒くないので、服装も考えちゃいますね。
最後に今回の勉強ごと。「ご縁」。
哲学者で教育者だった森信三先生が伝え続けた、人間を形成するのにとても大切な三要素の運。
1、遺伝的な素質・・・持って生まれた才能や素質に惑わされることなく、与えられた能力に対して、一生懸命正直に全力を尽くすことが大切。人と比べて何かが劣っていようとも、真剣に努力する人の方が最後は勝ってしまう。
2、逆境による試練・・・この深い経験がなければ正しい人生を歩めない。この試練や逆境に巡り合えるのも運。
3、師匠運・・・人は自分のわがままな心によって色々な不幸が訪れるが、師に恵まれた人は自分勝手な判断の前に『先生だったらどう考えるだろうか』と冷静になる『間』を持てる。その『間』があることで一つ一つしっかり答えを導き出して乗り越えられる。
これら3つの要素は、すべて『ご縁』。
※ご縁が形を変えて訪れる
※ご縁は感謝の心を持たない人には訪れない・・・ありがとうという言葉は『有り難し(あり得ない)』からきている。そのあり得ないことが起こるから『ありがとう』。ありがとうを言えない人には一生『ご縁』は訪れない。
※ご縁は『運』という言葉が大好き
さあ、明日も頑張ろう
あ、kanenashiさんから一言コメントありましたね。
分かっておりますよ。ルーシーではなくルミネの出入り口の鏡餅を買いました。気前よくデカいの買いました。
食べるの大変かも。
冗談で自虐することが多いためか、イイこと無さそうオーラがあるのかな?(笑)
ネガティブに考えてもいけないですしね。まあ何か悪いことがあったら、厄年のせいにすれば納得しやすいのかもしれませんね。
昔から良くないことがあっても、これは神様が与えてくれた試練、運だと思って乗り越えてます。どこかの社長もそうおっしゃってましたよ。とてもポジティブシンキングな社長ですが、良くないことが起こったらその問題とどう向き合うかという質問に対して。
ちなみに個人的には今年は去年よりイイことありそうな予感がするのですけどね(^^ゞ
正月休みのためもあって、なかなか銀行へ行けなかったので、今日は朝から忙しかったです。
朝9時に娘を札幌駅近くの塾へ送り、ついでに銀行や郵便局の用事を済ませ、大通で治療を受けてきました。階段を上ったり下りたりが面倒なので、チカホは利用しなかったのですが、さすがに寒いですよね。
銀行で記帳すると、診療所の通帳残高がガッと減っていてショックだったのですが、先日購入したレントゲンシステムの金額分でした。
医療機器もいつまでも新しくないですからね~減価償却5年?今年で開院まる7年になりますし。
買い替えもいろいろ出てくるかと思いますが、その分患者さんに治療という形で還元できればと思います。
「お口の中を健康にすることで、全身の健康、素晴らしい笑顔になっていただく」ことをビジョンに頑張っていきます

さてさて来月から、新大阪で「チャイルド矯正」というセミナーがあるのですが、院長が行くことになりました。
2月から5月まで、月一回受講してきます。
飛行機の予約が取りづらいのがネックですが・・・

北海道みたいに寒くないので、服装も考えちゃいますね。
最後に今回の勉強ごと。「ご縁」。
哲学者で教育者だった森信三先生が伝え続けた、人間を形成するのにとても大切な三要素の運。
1、遺伝的な素質・・・持って生まれた才能や素質に惑わされることなく、与えられた能力に対して、一生懸命正直に全力を尽くすことが大切。人と比べて何かが劣っていようとも、真剣に努力する人の方が最後は勝ってしまう。
2、逆境による試練・・・この深い経験がなければ正しい人生を歩めない。この試練や逆境に巡り合えるのも運。
3、師匠運・・・人は自分のわがままな心によって色々な不幸が訪れるが、師に恵まれた人は自分勝手な判断の前に『先生だったらどう考えるだろうか』と冷静になる『間』を持てる。その『間』があることで一つ一つしっかり答えを導き出して乗り越えられる。
これら3つの要素は、すべて『ご縁』。
※ご縁が形を変えて訪れる
※ご縁は感謝の心を持たない人には訪れない・・・ありがとうという言葉は『有り難し(あり得ない)』からきている。そのあり得ないことが起こるから『ありがとう』。ありがとうを言えない人には一生『ご縁』は訪れない。
※ご縁は『運』という言葉が大好き
さあ、明日も頑張ろう

あ、kanenashiさんから一言コメントありましたね。
分かっておりますよ。ルーシーではなくルミネの出入り口の鏡餅を買いました。気前よくデカいの買いました。
食べるの大変かも。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新記事
(09/01)
(04/10)
(04/07)
(04/04)
(04/04)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター