忍者ブログ
院長のひとり言です。 はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

便通の良くなるお茶と乳酸菌エキス、なかなか消費できないので一緒に飲んだら、おなかゴロゴロ、ピーゴロ大魔王の院長です(「ドラゴンボール」ピッコロ大魔王よろしく)。
 便秘は解消されているけど、診療中も常にゴロゴロ言ってるような・・・なんかゴン太くんの気持ち(NHK「できるかな」より)

 雨が続いてますねemoji
 昨日は厚別区民祭りでしたっけ、行けなかったけど。花火大会も中止になったのかなemoji
 いろんなイベントがあったでしょうに、残念でしたね。
 この悪天候にかかわらず、昨日も今日も子供たちのスタンプラリーに引っ張り回されました。
 しかも、長女のポケモンのスタンプラリーがセブンイレブン、次女のプリキュアのスタンプラリーがローソンemoji
 同じスタンプだとダメみたいなので、ネットでどのコンビニに何のスタンプがあるのか確認して、セブンもローソンも4つずつ行ってきました。
 仕事から帰ってきたのが6時くらいで、スタンプラリーの時間が夜7時まで。雨で視界が悪いし大変でしたemoji
 「家に帰って仕事しなきゃならんのじゃemoji」と子供たちにブツブツ文句を言いながら、ノルマクリア。
 最後のコンビニは到着が7時を5分ほど過ぎてしまって一度断られたのですが、「何とかなりまへんか?emojiemoji」とお願いしてみたら、バイトの兄さん、スタンプ押させてくれました、ありがと~。ルールもあるので、どこのコンビニかは言えませんが、今度たくさん買い物しますわ。


 kenenashiさん、コメントありがとうございます、お久しぶりですヽ(^o^)丿
 何か月ぶりでしょう?定期健診お待ちしておりますね。
 おかげ様でいろいろと予約が取りづらいこともありますが、疲れ切った私の顔を見に来てくださいemoji
 ウチの息子、似てますかね?(笑)。 ということは、私もカワイイということで。


 最後は中村信仁先生の今日の一言
今日の一言
後ろ向きなことばかり考えていると、ことばも後ろ向きになります。

人は普段考えていることがコトバとなります。コトバは聴いてくれる人のために発せられます。今、あなたの目の前にいる人を喜ばすコトバ、幸せにするコトバ、ワクワクするコトバを心掛けて下さい。

 思いっきり自分のことですわ(笑)。特技も人生もムーンウォークです。後ろ向きに進んでますわemojiemoji
PR
誕生日にスタッフからもらった、豆乳イソフラボンの洗顔ソープが妙に気に入ってる院長です。
 脂分が取れて、モチモチした仕上がりemoji
 容器にも、「ふっくらもち肌」とか「女性の肌本来の美しさへ」とか書いてるし。
 てか、女性用だったのかemoji。女性はいいもん使ってるな~
 刺激感も無く、肌の弱い自分にはいい感じ。

 
 今日は久々に気温が上がらず、風も強くて、ちょっと肌寒かったですねemoji
 でも子供たちも夏休みに入り、習い事の時間まで連れ回されましたemoji
 実は今日、保健所の診療所立入検査がありまして、朝からちょっとドキドキのスタートでした。
 立入検査といっても、数年に一度、順番に通達があって検査されるわけで、何か事件があったわけではありませんよemoji
 ちょっとした勘違いで改善点はありましたが、ほぼOKな感じで無事終了しましたよemoji
 検査項目の資料の準備や整理で、いつも通りほとんど寝てない状態でしたので、非常に大変でしたemoji
 そのあとは外回りの仕事と、パソコンとにらめっこして会計作業。目がショボショボして辛いですemoji
 午後2時ごろにやっと一段落したと思ったら、子供たちにジャスコに連れて行けと・・・
 疲れてしまって、一度座ったらしばらく立ち上がれないんじゃないか、みたいな感じだったので、立ちっぱなしで子供の遊びに付き合ってました。一緒にいる時間は嬉しいけど、とにかく眠い。立ちながら寝てました。
 これからブログの更新と、「たいし歯科ニュース」の作成。目を酷使しまくってます。


 ジュース、アイス、ビール、おかき、チョコ、ハム類・・・いろんなお中元をいただき大変感謝しております。
 そして今度はメロンまでいただきました。毎年毎年申し訳ないねえemojiありがとうございます。
 お礼のハガキ出さなきゃ。emoji

 
 最後は中村信仁先生の今日の一言

今日の一言
ことばは釘と同じ。発した後に訂正しても必ず釘穴が残ります。

間違った言葉は訂正できます。でも、その人の心には残ります。正しいことばを常日頃から心掛けて下さい。
 
 わかるわかる~。昔から一言余計だという自覚のあった自分emoji
 語彙力の無さから、どうしても悪気が無くても変な言い回しをしてしまったり。
 いつもごめんね~


 

 占いなんて興味無いぜ~そんなことで自分の人生左右されたくないぜ~
 と言いつつもヤフーの星座占いを毎日チェックしてしまう院長ですemoji
 どうせ読んでもすぐ忘れてしまうんですけどね。
 有料の占いまではやってませんので大丈夫です。
 
 最近右上の歯がしみてますemoji
 ただの知覚過敏だったらいいけど。レントゲン撮ってもらうかなemoji
 昔、神経を何とか残してもらって入れた銀歯のところのような・・・もう10年以上前の話。
 チョコ食べすぎか?


 東京では手足口病が流行しているみたいですねemojiemojiemoji
 どの季節でも手洗い、うがいは必要ですね。
 自分も仕事から帰ったら、手洗い、洗顔、パーフェクトぺリオでうがいしてます。
 

 診療所のことですが、診療台数の増加の目的で少~しだけ増築予定です。
 診療は通常通り行っておりますが、7月末~9月末くらいまでちょっとうるさくなるかもしれませんemoji
 従業員用駐車場が狭くなるので、しばらくチャリかな。雨が降ってもチャリ通勤。
 高校時代を思い出します。
 診療台は・・・もう少し貯金してからかな?どうしようかな?
 開業してほぼまる7年。今度、8年目に入るので、いろいろと買い替えの時期が来ているような。
 もう新しい歯医者さんとは言えませんが、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げますm(__)m

 
 さて今日は参院選投票日。行ってきましたか?
 若い頃はあまり意義を感じませんでしたが、経営者になると、「あ~歯科界はこのままじゃいかん。何とかして歯科界を理解してくれる人に議員になってもらわないと」と思うようになり、投票してきました(期日前投票だけど)。
 今日だと投票会場に知ってる方が結構いそうな気がするので、とりあえず期日前で。

 
 今日も最後は中村信仁先生の今日の一言

 今日の一言
耳で聞くのではなく心で聴いてください。

耳に目と心を足すと「聴」という漢字になります。五感のすべてで話しを受け止める行為を「聴く」といいます。

 ・・・努力しますヽ(^o^)丿。自分の話をきちんと聴いて受け止めてくれる人って安心しますよね。


 
 

ジョギング、早くもないし5キロちょっとしか走ってないのに、バナナを買って栄養補給だけバッチリの院長ですemoji
 先ほど走ってきましたが、ちょっと前を走っていた「そのまんま東」いや、東国原さんのような感じの方を追いかけてみたものの、離される一方でした。
 やっぱりいかにもジョギングしてますっぽい格好をした人って早いっす。あのピタッとしたウエアね。
 自分は長袖Tシャツに古くなったパンツで普段着っぽい感じで素人まるだし。
 弟もあんなウエアでジョギングしてますが、身体のラインがポッチャリな自分にはちと抵抗が。誰もそんな見苦しいモノ、見てないと思うけど。買ってしまったら、ジョギング続けなきゃならない感が(笑)。まだ一応続けまs・・

 
 今日も用事があって朝4時ごろに診療所へ行ってきましたが、まだこの時間でも空が明るくなってきていてちょっと得した気分ですemoji
 これからは日の出の時間が遅くなるので、少し寂しいです。
 日の出好きな自分としては、だんだん明るくなって空が紫色になるころに感動します。
 函館の朝焼けの景色なんて最高ですね。ヒンヤリした空気も気持ちいいし。
 お盆にでも行くか。

 午前中はいつもの仕事のあと、街中へ行ってちょっとサロンの視察に行ってきました。やっぱりきれいよね~。ウチにマネできるところないかな( ..)φメモメモ
 そのあとは息子の幼稚園へ迎えに行って、そのまま塾へ付き添い。
 落ち着くことなく、机に登ったり、ふんぞり返ったり、暴れてますけど。
 何度もちょっと小突いてニラミをきかせてアイコンタクトしてましたけどemoji

 さすがに帰ってからは疲れが溜まって爆睡してしまいました。

 そうそう、中学高校時代の友達から久々にメールもらいました、ガールフレンドemoji
 元気そうでなによりです。なかなか返事する時間がないのですが(爆睡する時間あったじゃん)、飲み会でもしたいねえ。もう髪の毛立ててないから、気づいてもらいないかもemoji


 最後は営業のスペシャリスト、中村信仁先生の今日の一言
 
 口はひとつ、耳はふたつ。しゃべる前に聴くことから始める。

 安心できる人、尊敬できる人、頼れる人、これらすべてに共通していることは「人の話しを聞いてくれる」ということです。
 
 フムフム、( ..)φメモメモ
 ちょっと、出来てないじゃ~んとか言わないでね。
子供たちを花火をやって、手持ち花火を直接ライターで点火させたら、見事にヤケドして、ちょっとホラー映画的な右手になってる院長です。
 痛みはもうほとんどないんだけど、皮が剥けて、組織液ジクジクです。ちょっとグロい。
 
 なんか久々の3連休でしたね。しかも天気はグッドだしemoji
 ウチは今日だけ休診日にさせていただきましたが、いろいろと準備に追われておりまして。
 医療安全管理の資料の整理をしたり、夜中にマッ〇スバリュー行ってアロンアルファ買ったり、なぜか診療所の引き出しの壊れたカギを補修したりemoji
 おかげでいつも通り、休診日は寝不足ですemoji

 夜中のマッ〇スバリューって、おつとめ品、安いねemoji。たまに行こうかな。
 ついついギョウザ、買っちゃいました。夏バテ予防にギョウザよねemoji半額だったパンも冷凍すりゃいいし。

 今日も自分がいろいろやっている間、副院長に子供たちをプールに連れて行ってもらいましたemojiいいね~
 さすがに自分も部屋にこもっているのはもったいないので、犬の散歩してきましたけど。
 犬も暑くて大変ねemojiなるべく日陰を歩いてたけど、アスファルトの照り返しがね。

 夕方にやっと子供たちと少し遊ぶ時間ができて、夕方6時にサンピアザのホールでヘリコプターに乗ってきました(自分は乗らなかったけど)。
 クレーン(?)の先端がヘリコプターになっていて、持ち上げられて3階くらいの高さまで上がって、ゆっくりと回転。みんなに見られて恥ずかしいね。

 
 そうそう、お中元の季節でございますね。いろいろ頂きまして感謝ですemoji
 やっぱりジュースやアイス、いいですね~助かります。今度はお歳暮で・・・
 

 
営業のスペシャリスト、中村信仁先生の今日の一言。

営業の正しい姿は、プレゼンテーションではなく質問を繰り返すことです。

プレゼンテーションは「こちら」の都合です。質問することで「お客様」の都合を本気になって聞いて下さい。それに対して解決策を提案することが正しいプレゼンテーションです。

歯科治療でも、いろいろ問診して、患者さんの都合などを聞いて、治療方針を提案することが大事なんでしょうね。

 さて、昨日はジョギングできなかったので、今日は無理してでも行くぞemoji
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]