[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もチョビっと暑かったですね。やっと木曜日がいい天気になりました、よかった
九州や中国地方などは土砂災害で大変そうですが大丈夫でしょうか?家が潰れたら、今後どのように生活しようか途方に暮れてしまいますね。
今日は銀行や郵便局などでいつもの用事を済ませて、日焼けクリームを買ってきました。先月、千歳に出張に行ったときは、顔も手も日焼けして、皮がボロボロ剥けて、きれいに脱皮できるまで結構かかりましたので。風化したスフィンクスみたいな顔だったし。
心もお肌もナイーブなので、化粧品屋さんの女性店員さんに優しく教えてもらいました。
これで18日の出張も大丈夫かな。汗かきだから効果が持続するのか心配ですが。
夕方から、札幌歯科医師会で講習会を受講しました。帰ってきたのは9時過ぎ、自分の時間が~
19日は海の日ですね。名前のとおり、海水浴場に行ったら激混みだろうなあ
。ウチのエアコン無し車で行ったら灼熱地獄だし
。それよりも、娘がバイオリンで長野へ合宿に行くようなので、貯金しないと・・・。
さて今日も矯正治療のお話。今回は、「矯正治療にもセカンドオピニオン」(参照:グッド歯科HP)
矯正治療は健康保険が使えません。そのため、いろいろなことにお金がかかってしまいます。失敗しない歯医者選びのためにセカンドオピニオンの考え方があります。 納得して治療を受ける為、あるいは良い医療を受ける為にもセカンドオピニオンを知っておくことが必要です。
これは複数の歯科医の意見を聞いて、患者さん自身が納得できる治療方針を選ぶ仕組みのことです。現在の保険制度では、セカンドオピニオンという名目では保険がきかないこともありますから、受診前にその旨を確かめることが必要です。そして複数の治療方法がある場合、どちらの方法を選ぶかは患者さんが最終的に決めることなのです。
自己決定をと言われても困ると思うかもしれませんが、次のように考えていけばうまくいきます。診断名をきちんと覚え、その診断名はどうやって得られたのかを確認します。矯正治療のときは模型などを用いて説明してもらうと分かりやすいかもしれません。歯科医が示した治療方針を十分に理解するとともに、自分がどうしたいのか、どうしてもらいたいのか、自分の気持ちを整理し、整理がついたら自己決定しやすいと思います。
料金はいろいろで、無料で見積書を出すところもあるはずです。それを何万円も請求するところは矯正治療費も高いと考えてもよいと思います。
3連休な方も、そんなものは無い!という方も、お互い頑張って行きましょうね。
|
|
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |