忍者ブログ
院長のひとり言です。 はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 子持ちのシシャモのようなふくらはぎが痛くて、階段の登り降りに難儀しております院長です。
 弟に勧められたジョギングですが、一応4日間連続で走っております
 初日から頑張りすぎて1時間ほど走ったら、やはり筋肉痛になってしまいました。
 絶えず右足のふくらはぎが攣ったような状態です
 とりあえず3日坊主はクリアしました。
 雨が降っても、トラックに水たまりの水を浴びせられてもめげずに走ってます。
 例えば車でも全然動かさないで保管しているといろんなパーツに良くないみたいですし、身体もやっぱりそれなりに運動させないとダメなんでしょうね。
 よく健康診断の質問票とかに、「週に何日か運動をしていますか?」的なことを訊かれますけど、適度な運動はやはり大事なんでしょう。「いいえ」にチェックを入れると、いかにも運動してなさそうなので、いつも「はい」にチェックをいれてましたが・・・まあ、これを続けられるよう頑張ります。普段から精神的な疲労度はかなりハードなんですけどね(笑) 

 そろそろ夏至になりますね、明日くらいかな
 今がピークで、これからだんだん日が短くなってくるのか~寂しい、というか早い。正月に厄払いに行ったのがつい先日だったような。
 外が明るいと、いろいろ外出したくなりますよね
 今日も外回りの仕事と大通駅近くで用事があって歩き回ってました。
 これから「イチゴ狩り」のシーズンにもなりますよね
 なかなか行く時間が無さそうですが、あちこちイチゴの苗を飛び越えながら一心不乱にイチゴをむさぼるのは楽しいですよね。ケーキのイチゴは酸っぱくて好きじゃないけど、甘いイチゴはいいですね。子供たちに誘われたら行こうかな。

 rabbitさん、コメントありがとうございます。
 ケーキが好きじゃない方、たまにいますよね。長女も昔はあまり好きではなく、誕生日ケーキを買ってもフルーツしか食べませんでした。スポンジ&クリーム大好きの私は残りをもらって大喜びでしたが。
 でも今はすっかり普通に食べられるようになってしまって、ちょっと寂しいです。
 さて、抜歯後、何時間くらい食事ができないのかというご質問ですが、特に決まりはありません。が、麻酔が効いているので、間違って頬っぺたや唇を思い切り噛んでしまうと、あとで噛んでしまった部位が腫れることがあります。
 麻酔が切れるまで、1時間くらいは食べない方が良いかもしれません(自分は麻酔されても普通に食べてますが)。
 全身麻酔だと術前に食事はできませんが、局所麻酔して普通の抜歯なので、治療前に食事を済ませておいた方が良いかもしれませんね。
 理由はどうあれ自分の歯を失うのは悲しいですよね。頑張ってください。

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]