院長のひとり言です。
はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きちんと毎日手洗い、うがい、足もきれいに洗ってます院長です。インフルエンザとニオイ対策ばっちりです。なんか、北海道はかなりインフルエンザが流行しているようで。昨日来院した小学生の患者さんも、学級閉鎖だったそうです。厚別区にも来てますよ、気をつけましょう。
いや~、明日が終わるともう12月ですね。師走、Decemberですよ。みかんのおいしい季節になりました。食べ過ぎて指が黄色くならないように注意しましょう。
本屋さんに出かけたら、雑誌はもう新年号出てますね。まだ年末の大イベント、クリスマスがあるでしょ。予定のある方、うらやましいです。自分はケーキを食べるのが楽しみかな、甘党なんで。プレゼントをもらえる見込みは全く無いですし、もらえる可能性があるのは風邪の菌くらいなので、自分用のケーキを買って食べるのを楽しみにしています。一度、ケーキに顔を埋めてみたいくらい大好きですね。
ケーキを食べたら、メタボにならないようにダイエットですね。いろいろやりましたね~。ビリーの所へキャンプインしたのはもちろん、ジョギングや電気の流れるベルトをお腹に巻いて腹筋を鍛えたり。中学生の頃は腕立て伏せ80~100回、腹筋背筋も150回やって鍛えてました(部活はロクに出たことなかったので、家でコツコツと)。テントみたいな所に入って、ヒーターでテント内を暖めてサウナ状態にして汗をかくというのもやりましたよ。食事も昼ごはん以外は玄米フレークだったり、アメリカ発の変なジュースを1日2リットル飲んで、それ以外は食事を摂らないで2日間過ごすダイエットも・・・。あ、香酢は今も飲んでます。
今はお腹の調子を整えるために、ほぼ毎日ビヒダスヨーグルトも食ってます。以前、カスピ海ヨーグルトでしたっけ?スタッフから菌をもらう機会があり、牛乳に入れて作って食べていたのですが、何回も作っているうちに、最初の頃に作ったヨーグルトと比較してどうも少し違うような感じになって、なんか違う菌を培養して食べているんじゃないかって思うようになってやめました。ビヒダスはおかげさまでまあまあ快腸です。年末年始はまたビリーのもとへ入隊しようかな、ブームが去って寂しいです。
さて、ご質問の「塩の入った歯磨き」。きっと花○の「つぶ塩」のことでしょうか?塩が歯ぐきを引き締めて、歯周病によるハレ、出血を防ぎ、口臭も防ぐそうです。自分も昔、学生時代に使ってました。歯周病だからじゃないですよ。家に歯磨き粉がそれしか無かったもので。始めはしょっぱい塩味に違和感がありましたけど、使っているうちに慣れました。効果については塩のおかげなのかよく分かりませんが、悪くはないですよ。歯磨き粉がそろそろ無くなって来て、チューブを末端から押しつぶしながら何とか押し出して使っているアナタ、買ってみてください。
いや~、明日が終わるともう12月ですね。師走、Decemberですよ。みかんのおいしい季節になりました。食べ過ぎて指が黄色くならないように注意しましょう。
本屋さんに出かけたら、雑誌はもう新年号出てますね。まだ年末の大イベント、クリスマスがあるでしょ。予定のある方、うらやましいです。自分はケーキを食べるのが楽しみかな、甘党なんで。プレゼントをもらえる見込みは全く無いですし、もらえる可能性があるのは風邪の菌くらいなので、自分用のケーキを買って食べるのを楽しみにしています。一度、ケーキに顔を埋めてみたいくらい大好きですね。
ケーキを食べたら、メタボにならないようにダイエットですね。いろいろやりましたね~。ビリーの所へキャンプインしたのはもちろん、ジョギングや電気の流れるベルトをお腹に巻いて腹筋を鍛えたり。中学生の頃は腕立て伏せ80~100回、腹筋背筋も150回やって鍛えてました(部活はロクに出たことなかったので、家でコツコツと)。テントみたいな所に入って、ヒーターでテント内を暖めてサウナ状態にして汗をかくというのもやりましたよ。食事も昼ごはん以外は玄米フレークだったり、アメリカ発の変なジュースを1日2リットル飲んで、それ以外は食事を摂らないで2日間過ごすダイエットも・・・。あ、香酢は今も飲んでます。
今はお腹の調子を整えるために、ほぼ毎日ビヒダスヨーグルトも食ってます。以前、カスピ海ヨーグルトでしたっけ?スタッフから菌をもらう機会があり、牛乳に入れて作って食べていたのですが、何回も作っているうちに、最初の頃に作ったヨーグルトと比較してどうも少し違うような感じになって、なんか違う菌を培養して食べているんじゃないかって思うようになってやめました。ビヒダスはおかげさまでまあまあ快腸です。年末年始はまたビリーのもとへ入隊しようかな、ブームが去って寂しいです。
さて、ご質問の「塩の入った歯磨き」。きっと花○の「つぶ塩」のことでしょうか?塩が歯ぐきを引き締めて、歯周病によるハレ、出血を防ぎ、口臭も防ぐそうです。自分も昔、学生時代に使ってました。歯周病だからじゃないですよ。家に歯磨き粉がそれしか無かったもので。始めはしょっぱい塩味に違和感がありましたけど、使っているうちに慣れました。効果については塩のおかげなのかよく分かりませんが、悪くはないですよ。歯磨き粉がそろそろ無くなって来て、チューブを末端から押しつぶしながら何とか押し出して使っているアナタ、買ってみてください。
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新記事
(09/01)
(04/10)
(04/07)
(04/04)
(04/04)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター