忍者ブログ
院長のひとり言です。 はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 朝から快晴で気持ちの良い一日でしたね
 明るくて朝4時に目が覚めてしまいました。ちょっと寝冷えしたので朝風呂
 オヤジ街道まっしぐらです。

 今日、家に近くの交差点で信号待ちをしていたら、左のガソリンスタンドから1台の乗用車が出てきました
 反対車線に行きたかったようなので、もちろんジェントルマンな私ですから、車間距離を開けて譲ってあげましたよ
 「ありがとうございますぅ」的なジェスチャーをして道路に出る運転手さん。
 そこで、その車がワイパーをおっ立てたまま走っていることに気付いた私
 きっと窓ガラスを拭いたときにワイパーを立てて、そのままにしてしまったのでしょう。
 もちろんジェントルマンな私ですから、目が合った時に少し身を乗り出すようにして
 「わ・い・ぱ・あ」
 と口を大きく動かして教えてあげたのですが・・・、
 「すいません」的な手刀を切ったジェスチャーで、行ってしまいました。
 自分はサングラスをかけていたので、身を乗り出して「わ・い・ぱ・あ」と教えてあげても、きっと
 「何やお前~
 みたいな感じでどやされたと思ったのかもしれません。
 あとででいいので、私のやさしさに気づいてくれるといいな。
 ホントに申し訳なさそうに行ってしまったもんで。真面目が一番です。

 昨日の診療後、弟に誘われてジョギングしてきました
 弟が勤めている病院のドクターもジョギングしている方が多いようで、マラソンの大会にも出場するようです。
 弟は一度帰宅して、ジョギングの格好に着替えて、白石区(東札幌)から自分ちの清田区まで走って迎えに来てくれました。
 そこからさらに私のジョギングコースを一緒に走ってくれました
 格好からして違うもんね。弟はピタッとしたジョギングのパンツみたいなのをはいてデキル風だし、自分は古くなった部屋着に、上は昔にもらったダンロップのウインドブレーカー(自動車の競技の副賞)で、どっかの作業員風だし。
 6歳年齢が離れていると、スピードも違うし・・・
 だんだん離されそうになっていくのを必死に食いついていく自分と、途中でステップを刻みながらペースを合わせる弟。ニャロウ。
 「ちょっと会話ができるくらいのペースで走るのがちょうどいいんだってさ」
 と弟はいろいろと話しかけてくれる。
 せっかく二人で走っているので、会話に参加してあげたいが、苦しくていっぱいいっぱいの自分は
「ンあぁ!?」しか言えない。
 人のスタミナを奪い取るんじゃね~こっちは死にそうなんだと思いつつも何とか走りました。
 ・・・歳だのう。
 いや、実は自分は昔から長距離より短距離向きなのだ(いや、ホントに)。
・・・ジョギング、続けよ。
 そんなわけで走ってきます。
 
PR
 子持ちのシシャモのようなふくらはぎが痛くて、階段の登り降りに難儀しております院長です。
 弟に勧められたジョギングですが、一応4日間連続で走っております
 初日から頑張りすぎて1時間ほど走ったら、やはり筋肉痛になってしまいました。
 絶えず右足のふくらはぎが攣ったような状態です
 とりあえず3日坊主はクリアしました。
 雨が降っても、トラックに水たまりの水を浴びせられてもめげずに走ってます。
 例えば車でも全然動かさないで保管しているといろんなパーツに良くないみたいですし、身体もやっぱりそれなりに運動させないとダメなんでしょうね。
 よく健康診断の質問票とかに、「週に何日か運動をしていますか?」的なことを訊かれますけど、適度な運動はやはり大事なんでしょう。「いいえ」にチェックを入れると、いかにも運動してなさそうなので、いつも「はい」にチェックをいれてましたが・・・まあ、これを続けられるよう頑張ります。普段から精神的な疲労度はかなりハードなんですけどね(笑) 

 そろそろ夏至になりますね、明日くらいかな
 今がピークで、これからだんだん日が短くなってくるのか~寂しい、というか早い。正月に厄払いに行ったのがつい先日だったような。
 外が明るいと、いろいろ外出したくなりますよね
 今日も外回りの仕事と大通駅近くで用事があって歩き回ってました。
 これから「イチゴ狩り」のシーズンにもなりますよね
 なかなか行く時間が無さそうですが、あちこちイチゴの苗を飛び越えながら一心不乱にイチゴをむさぼるのは楽しいですよね。ケーキのイチゴは酸っぱくて好きじゃないけど、甘いイチゴはいいですね。子供たちに誘われたら行こうかな。

 rabbitさん、コメントありがとうございます。
 ケーキが好きじゃない方、たまにいますよね。長女も昔はあまり好きではなく、誕生日ケーキを買ってもフルーツしか食べませんでした。スポンジ&クリーム大好きの私は残りをもらって大喜びでしたが。
 でも今はすっかり普通に食べられるようになってしまって、ちょっと寂しいです。
 さて、抜歯後、何時間くらい食事ができないのかというご質問ですが、特に決まりはありません。が、麻酔が効いているので、間違って頬っぺたや唇を思い切り噛んでしまうと、あとで噛んでしまった部位が腫れることがあります。
 麻酔が切れるまで、1時間くらいは食べない方が良いかもしれません(自分は麻酔されても普通に食べてますが)。
 全身麻酔だと術前に食事はできませんが、局所麻酔して普通の抜歯なので、治療前に食事を済ませておいた方が良いかもしれませんね。
 理由はどうあれ自分の歯を失うのは悲しいですよね。頑張ってください。

 
 今日は長女の誕生日パーティーということで、10人近くのお友達を呼んでのパーティーとなりました
 数日前からプログラムを作って、何して遊ぶか考えたり、みんなで手作りピザを作ったりしたようです。
 勉強もあれくらい熱心にやってくれるといいんですけどね~
 出席してくれたお友達、いろいろと差し入れありがとうございました。余ったおやつは喜んでいただきます(自分がね)

 親戚親子も出席してくれたので、夕食は父の日のお祝いも兼ねて、近所の焼肉屋さんへ行ってきました
 でも、お昼にたくさん食べて、夜も焼き肉じゃイカン、ということで自分は行かずに1時間ジョギングしてました
 今日の診療は弟も手伝いに来てくれたのですが、世間話でジョギングの話になって、「痩せるからジョギングしなさい」と言われたもんで、衝動的に走ってきました。
 ジョギングを勧められたときは、「う、う~ん・・・」という感じでしたが、体力つけなきゃねえ。
 痩せたいというより、体力をつけなきゃという方が大きいかも。
 数年前はほぼ毎日ジョギングしてたし、続けていると確かに痩せやすいです。
 でも、心の片隅に、明日雨降らないかな・・・という気持ちがあるのも事実だったりして

 そう、子供たちは遊び疲れてグッタリしていますが、今日は父の日よね
 トドックで贈られました

 「お父さん ありがとう」の文字が入ったカステラ~
 
 家族内で「誰買ったの、これ?」的なコメント多数
。。。。。。。。
........
・・・・・・・・


 「わ、ワシじゃ~自己愛じゃ~文句あっか
 
 毎日少しずついただきます
 ご自愛してます
 ではステキな父の日を
 
 いい天気で暑かったですね。室内で仕事をしている自分にとって、外出した時に天気が良いと気持ちが明るくなります
 今日は朝一で健康診断に行ってきました。また朝4時ごろになってからの睡眠だったので、頭がボーっとしたまま病院へ
 うっかり外出前にトイレへ行ったので、尿検査が・・・出ない。何とか絞り出して、一番下のラインの半分。看護師さんに「このくらいでもいいですか?テヘ。」と許可をいただいてクリア。
 
 胸部X線撮影では、「はい、大きく息を吸って止めた状態で撮影します」
 「うㇲ」
 「はい、吸って~とめて下さい」
 「ス~・・・ゲホゲホ
 でもレントゲンでは問題なかったみたいです。背骨はS字に曲がってますが

 身長の測定では、健診では初の170センチオーバー
 数年前に青少年科学館で身長を測ったときに170センチを記録しましたが、健診や人間ドックでは毎年169センチ前後をウロチョロ。公式記録となりました
 たまに「身長はどのくらいですか?」と聞かれることがありますが、以前は「160・・・8か9くらい」と答えていたのが、これで「170センチです(キッパリ)」と答えることができます。
 40歳目前にしてもまだ成長し続ける男、院長です。できれば業績もこんな感じで伸ばしたい(ほんのちょっとしか身長伸びてないじゃん)。

 聴力検査では、スタートと同時に外で救急車のサイレンが鳴り、しばらく何もできず

 内科検診では、当院に患者さんとして通院していただいている先生が担当になり、も~ペコペコ(もちろん自分がね)。自分のロックなハートビートを聴かせました、いえ、聴いていただきました

 健診のあとは、契約事があるため急いで自宅へ
 長年お世話になっているプランナーの方と昼食をとりました。長崎ちゃんぽん~
 スーパーで売ってるちゃんぽんしか、あまり食べたことがなかったのですが、とても美味しかった。コショーやラー油を加えると味が変わることを教えていただき、2度おいしいみたいな。
 そのあとは商工会議所へ連れて行ってもらって、法人の印鑑証明を受け取って家まで送ってもらいました。イタ車(痛車じゃないよ)のアルファロメオでの送迎と食事もおごってもらい、贅沢な時間を過ごさせていただきました。アルファロメオの排気音が熱い感じでステキです。

 しかも今日は次女の誕生日なので、2人で一緒にプレゼントを買いにお出かけ。
 夕方に習い事があるのですが、まだ銀行や郵便局での仕事が済んでなかったので、先に行かせてもらったら、泣きそうになってふてくされてました。
 何とかケーキもプレゼントも買うことができて、機嫌は直ったようですが

 この時には寝不足がたたったのか、頭痛で頭がガンガン
 5時にはいつもの美容室で予約をしてたので、カットしてもらいました
 「今日はどうなさいますか?」
 「短めに、さっぱりと、若々しく
 「いつものですね
 頭痛もあったので、関係ないかもしれないけど、炭酸水でヘッドスパやってもらいました。強めにマッサージしてもらって、昇天してきました
 近々また頭皮に良い機材を導入するとのこと。新しいモノ好きな店長さんです。自分も練習台になるので呼んでくださいm(__)m

 夜は次女の誕生会~簡単にね。いまだに子供3人でローソクのさし方でケンカしたり、誕生日おめでとうの板チョコの取り分でケンカしたり・・・うるさい誕生会でした。
 日曜日は長女の誕生日。またケンカになりそうです。
・・・てか、父の日の話が全くありませんが
 みなさんは父の日、祝ってあげてください。
 
 夕方は風が冷たくなりましたが、日中はいい天気で暑かったですね
 子供たちは「よさこいソーラン」を見に行ったそうで、なにやら色々食べてきた感じ
 自分は一度も見に行ったことがありませんが、踊る人たちの体力はすごいですね

 夕方に犬と散歩をしていると、昨日も今日も近所のどっかで焼き肉の匂いが・・・
 いいですね~そういう季節になりましたね~。肉、オフコース、ウェルカムです。

 今月は自分を含め、スタッフの誕生日が多く、焼き肉じゃないけどピザ祭りです
 一生懸命働いて、いっぱい食べましょ。福利厚生費UP、まあ大丈夫でしょ。

 現在の矯正治療はワイヤーとブラケットによるものが王道ですが、簡単な症例ではマウスピースを使った矯正治療も行うようになりました。
 マウスピースによる矯正治療は、何十回も歯型をとったり、マウスピースを何十回も取り換えたり、自分で取り外しができるものの、ほぼ一日(一日20時間くらい)装着しなくてはいけなかったり、成人のみ対象だったり・・・で、費用も100万円くらいなど・・・といろいろ欠点も多いのも事実でした。
 当院のマウスピースは、子供でも成人でも治療可能で、歯型をとるのも4か月くらいに一回、装着時間も夜間のみ(長い方が効果はあると思いますが)、部分矯正であれば数万円から可能です。
 多数歯を移動させる矯正治療であれば、ワイヤーとブラケットによるものが一番効果的ですが、特に成長期のお子さんで上下の前歯の咬み合わせが反対になっているような場合には最適です。
 近々、そのマウスピース型の矯正治療を行う小学生のお子さんがいるので、結果が楽しみです。

 最後は営業のスペシャリスト、中村信仁先生の今日の一言
「人生とは、百回挑戦して一回成功するか、千回挑戦して一回成功するか…。そこに桁違いの成長が隠れています。」
正しいあり方に辿りつくために、必ず「失敗」を経験しなければなりません。その「失敗」の先に物凄い成功があります。

 某一流企業の社長も、ここまでたどり着くのに何回も失敗を経験してきた・・・といった話は聞きますもんね。ちょっと壁にぶつかったからといって、あきらめてはいけませんね。さあ、飲みにいって次の方法を考えましょ 


 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]