院長のひとり言です。
はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正月明けて、このタイミングのお休みはありがたいですね
成人の日という、自分にはほとんど関係ない祝日ですが、今日は休診となります。ご迷惑をおかけしますm(__)m
これから社会人という方も多いでしょうが、いろいろ大変なことも多いかと思います。
今後は人柄が大事になってくるので、謙虚かつ真摯に学んで頑張って欲しいものです。
今日は円山で活動してきます。
直接診療とは関係ない仕事ですが、人脈が大事なので(^^ゞ
誰とも会わないときは質素な生活なので、昼ごはんはちょっといいもの食べようかな、円山だし。
募金も何年間かさせていただいてますが、今年も継続してやっていこうと思います。
寒い日が続いてますが、こっちは道路の除雪とあまり雪が降らないおかげで、道が広くなって運転しやすいですね。
なので今朝は5時から郵便物を出しに厚別郵便局へ行ってきました。今さらながら年賀状(寒中見舞いか)ですが。
雪が降らないと言っても運動不足になるのも嫌なので、先日うっすら積もった雪をかいてましたが、お隣さんがブルドーザーのように押し出すタイプの雪かきを両手に持って、器用に除雪するんですよね。しかもすごく早いし。
自分も同じのが2つあったので試してみましたが、確かに除雪範囲も広いし、除雪車みたいな感じで効率よくできます。腕力に自信のある方におススメな方法かも。
さて、コークさんからコメントいただきました。ありがとうございます。
インフルエンザ・・・とうとうやってしまいましたか。
確かに腰や関節など辛いです。
自分もこの歳になると、風邪やインフルエンザはほとんどかからなくなりましたが、年とると免疫力がつくんでしょうね。
でも街中など人通りの多い所へ行ったときは忘れずに手洗い、うがいしてます。怠けるとやっぱり風邪っぽくなりやすいですし。
子供を連れて病院へ行くと、逆にもらってしまうこともあります。みんなそのような患者さんばかり集まってるし、感染しにいくような感じですよね。
早く落ち着くといいですね。
自分はインフルエンザじゃないけど腰痛です

成人の日という、自分にはほとんど関係ない祝日ですが、今日は休診となります。ご迷惑をおかけしますm(__)m
これから社会人という方も多いでしょうが、いろいろ大変なことも多いかと思います。
今後は人柄が大事になってくるので、謙虚かつ真摯に学んで頑張って欲しいものです。
今日は円山で活動してきます。
直接診療とは関係ない仕事ですが、人脈が大事なので(^^ゞ
誰とも会わないときは質素な生活なので、昼ごはんはちょっといいもの食べようかな、円山だし。
募金も何年間かさせていただいてますが、今年も継続してやっていこうと思います。
寒い日が続いてますが、こっちは道路の除雪とあまり雪が降らないおかげで、道が広くなって運転しやすいですね。
なので今朝は5時から郵便物を出しに厚別郵便局へ行ってきました。今さらながら年賀状(寒中見舞いか)ですが。
雪が降らないと言っても運動不足になるのも嫌なので、先日うっすら積もった雪をかいてましたが、お隣さんがブルドーザーのように押し出すタイプの雪かきを両手に持って、器用に除雪するんですよね。しかもすごく早いし。
自分も同じのが2つあったので試してみましたが、確かに除雪範囲も広いし、除雪車みたいな感じで効率よくできます。腕力に自信のある方におススメな方法かも。
さて、コークさんからコメントいただきました。ありがとうございます。
インフルエンザ・・・とうとうやってしまいましたか。
確かに腰や関節など辛いです。
自分もこの歳になると、風邪やインフルエンザはほとんどかからなくなりましたが、年とると免疫力がつくんでしょうね。
でも街中など人通りの多い所へ行ったときは忘れずに手洗い、うがいしてます。怠けるとやっぱり風邪っぽくなりやすいですし。
子供を連れて病院へ行くと、逆にもらってしまうこともあります。みんなそのような患者さんばかり集まってるし、感染しにいくような感じですよね。
早く落ち着くといいですね。
自分はインフルエンザじゃないけど腰痛です

PR
今年は前厄なのですが、自分は全然深刻には考えてないのに、逆に周りに心配?されてます。当の本人よりも心配していただき、ありがとうございます(?)
冗談で自虐することが多いためか、イイこと無さそうオーラがあるのかな?(笑)
ネガティブに考えてもいけないですしね。まあ何か悪いことがあったら、厄年のせいにすれば納得しやすいのかもしれませんね。
昔から良くないことがあっても、これは神様が与えてくれた試練、運だと思って乗り越えてます。どこかの社長もそうおっしゃってましたよ。とてもポジティブシンキングな社長ですが、良くないことが起こったらその問題とどう向き合うかという質問に対して。
ちなみに個人的には今年は去年よりイイことありそうな予感がするのですけどね(^^ゞ
正月休みのためもあって、なかなか銀行へ行けなかったので、今日は朝から忙しかったです。
朝9時に娘を札幌駅近くの塾へ送り、ついでに銀行や郵便局の用事を済ませ、大通で治療を受けてきました。階段を上ったり下りたりが面倒なので、チカホは利用しなかったのですが、さすがに寒いですよね。
銀行で記帳すると、診療所の通帳残高がガッと減っていてショックだったのですが、先日購入したレントゲンシステムの金額分でした。
医療機器もいつまでも新しくないですからね~減価償却5年?今年で開院まる7年になりますし。
買い替えもいろいろ出てくるかと思いますが、その分患者さんに治療という形で還元できればと思います。
「お口の中を健康にすることで、全身の健康、素晴らしい笑顔になっていただく」ことをビジョンに頑張っていきます
さてさて来月から、新大阪で「チャイルド矯正」というセミナーがあるのですが、院長が行くことになりました。
2月から5月まで、月一回受講してきます。
飛行機の予約が取りづらいのがネックですが・・・
ホテルで一泊して受講です。
北海道みたいに寒くないので、服装も考えちゃいますね。
最後に今回の勉強ごと。「ご縁」。
哲学者で教育者だった森信三先生が伝え続けた、人間を形成するのにとても大切な三要素の運。
1、遺伝的な素質・・・持って生まれた才能や素質に惑わされることなく、与えられた能力に対して、一生懸命正直に全力を尽くすことが大切。人と比べて何かが劣っていようとも、真剣に努力する人の方が最後は勝ってしまう。
2、逆境による試練・・・この深い経験がなければ正しい人生を歩めない。この試練や逆境に巡り合えるのも運。
3、師匠運・・・人は自分のわがままな心によって色々な不幸が訪れるが、師に恵まれた人は自分勝手な判断の前に『先生だったらどう考えるだろうか』と冷静になる『間』を持てる。その『間』があることで一つ一つしっかり答えを導き出して乗り越えられる。
これら3つの要素は、すべて『ご縁』。
※ご縁が形を変えて訪れる
※ご縁は感謝の心を持たない人には訪れない・・・ありがとうという言葉は『有り難し(あり得ない)』からきている。そのあり得ないことが起こるから『ありがとう』。ありがとうを言えない人には一生『ご縁』は訪れない。
※ご縁は『運』という言葉が大好き
さあ、明日も頑張ろう
あ、kanenashiさんから一言コメントありましたね。
分かっておりますよ。ルーシーではなくルミネの出入り口の鏡餅を買いました。気前よくデカいの買いました。
食べるの大変かも。
冗談で自虐することが多いためか、イイこと無さそうオーラがあるのかな?(笑)
ネガティブに考えてもいけないですしね。まあ何か悪いことがあったら、厄年のせいにすれば納得しやすいのかもしれませんね。
昔から良くないことがあっても、これは神様が与えてくれた試練、運だと思って乗り越えてます。どこかの社長もそうおっしゃってましたよ。とてもポジティブシンキングな社長ですが、良くないことが起こったらその問題とどう向き合うかという質問に対して。
ちなみに個人的には今年は去年よりイイことありそうな予感がするのですけどね(^^ゞ
正月休みのためもあって、なかなか銀行へ行けなかったので、今日は朝から忙しかったです。
朝9時に娘を札幌駅近くの塾へ送り、ついでに銀行や郵便局の用事を済ませ、大通で治療を受けてきました。階段を上ったり下りたりが面倒なので、チカホは利用しなかったのですが、さすがに寒いですよね。
銀行で記帳すると、診療所の通帳残高がガッと減っていてショックだったのですが、先日購入したレントゲンシステムの金額分でした。
医療機器もいつまでも新しくないですからね~減価償却5年?今年で開院まる7年になりますし。
買い替えもいろいろ出てくるかと思いますが、その分患者さんに治療という形で還元できればと思います。
「お口の中を健康にすることで、全身の健康、素晴らしい笑顔になっていただく」ことをビジョンに頑張っていきます

さてさて来月から、新大阪で「チャイルド矯正」というセミナーがあるのですが、院長が行くことになりました。
2月から5月まで、月一回受講してきます。
飛行機の予約が取りづらいのがネックですが・・・

北海道みたいに寒くないので、服装も考えちゃいますね。
最後に今回の勉強ごと。「ご縁」。
哲学者で教育者だった森信三先生が伝え続けた、人間を形成するのにとても大切な三要素の運。
1、遺伝的な素質・・・持って生まれた才能や素質に惑わされることなく、与えられた能力に対して、一生懸命正直に全力を尽くすことが大切。人と比べて何かが劣っていようとも、真剣に努力する人の方が最後は勝ってしまう。
2、逆境による試練・・・この深い経験がなければ正しい人生を歩めない。この試練や逆境に巡り合えるのも運。
3、師匠運・・・人は自分のわがままな心によって色々な不幸が訪れるが、師に恵まれた人は自分勝手な判断の前に『先生だったらどう考えるだろうか』と冷静になる『間』を持てる。その『間』があることで一つ一つしっかり答えを導き出して乗り越えられる。
これら3つの要素は、すべて『ご縁』。
※ご縁が形を変えて訪れる
※ご縁は感謝の心を持たない人には訪れない・・・ありがとうという言葉は『有り難し(あり得ない)』からきている。そのあり得ないことが起こるから『ありがとう』。ありがとうを言えない人には一生『ご縁』は訪れない。
※ご縁は『運』という言葉が大好き
さあ、明日も頑張ろう

あ、kanenashiさんから一言コメントありましたね。
分かっておりますよ。ルーシーではなくルミネの出入り口の鏡餅を買いました。気前よくデカいの買いました。
食べるの大変かも。
疲れて寝てしまったので、朝6時に更新です。まだ暗い。
4日(金)から診療が始まりました。
急患も結構いたし、人手が足りなかったのもあって結構バタバタでした
1週間休んで鈍った身体を戻すには良かったかもしれません。
従業員からも正月休みでお土産いただきました。ありがとうございます。
しばらくお菓子には困らないかな。
疲れた時は甘いモノですよね。
おせち料理も何とか消化できたかな。
どうしても余っちゃいますよね。3日間くらいおせち料理関連を食べてたような・・・。
昨日も煮しめ食べた。ちょっと酸っぱかった
昨日は長女の冬休みの自由研究を手伝いましたが、雪の結晶について研究するとのこと
。
結晶の絵を描くくらいなら簡単なのですが、ちょっと調べると小学3年には難しいような。
気温や水蒸気の量で結晶の形が変わるらしいのですが、結晶の形にもいろいろ分類があって、漢字もちょっと難しかったり。
同じ白いモノでも、歯垢(プラーク)の中の細菌の絵だったら簡単に提供してあげられるんですけどね(^^ゞ
kanenashiさんからメールいただきました。
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。お忙しいようですが、無理のない程度に頑張ってください、応援しています。
お供え餅売り場で私を見ましたか
。もっと上品な格好しとけば良かったかな。
ただ初老のせいで、どこに買い物へ行ったかは記憶になかったりして・・・。
自分も買い物へ出かけるとほぼ必ず患者さんに出会うので、目があったらどうしようか考えてしまいますが、声でもかけて下さい。買い物カゴにはお菓子しか入ってないかもしれませんが、そこはスルーしてくださいませ。
4日(金)から診療が始まりました。
急患も結構いたし、人手が足りなかったのもあって結構バタバタでした

1週間休んで鈍った身体を戻すには良かったかもしれません。
従業員からも正月休みでお土産いただきました。ありがとうございます。
しばらくお菓子には困らないかな。
疲れた時は甘いモノですよね。
おせち料理も何とか消化できたかな。
どうしても余っちゃいますよね。3日間くらいおせち料理関連を食べてたような・・・。
昨日も煮しめ食べた。ちょっと酸っぱかった

昨日は長女の冬休みの自由研究を手伝いましたが、雪の結晶について研究するとのこと

結晶の絵を描くくらいなら簡単なのですが、ちょっと調べると小学3年には難しいような。
気温や水蒸気の量で結晶の形が変わるらしいのですが、結晶の形にもいろいろ分類があって、漢字もちょっと難しかったり。
同じ白いモノでも、歯垢(プラーク)の中の細菌の絵だったら簡単に提供してあげられるんですけどね(^^ゞ
kanenashiさんからメールいただきました。
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。お忙しいようですが、無理のない程度に頑張ってください、応援しています。
お供え餅売り場で私を見ましたか

ただ初老のせいで、どこに買い物へ行ったかは記憶になかったりして・・・。
自分も買い物へ出かけるとほぼ必ず患者さんに出会うので、目があったらどうしようか考えてしまいますが、声でもかけて下さい。買い物カゴにはお菓子しか入ってないかもしれませんが、そこはスルーしてくださいませ。
あけましておめでとうございます
良いお年を迎えになられたことと存じます
新春の照りはえる陽は明るく
夢と希望に満ちております
皆様にとって素敵な幸運が訪れますようにm(__)m
ちなみに去年の年賀状
写ってる人達、同じですね(^^ゞ
来年の年賀状もそうだったりして・・・。
みんなそんなにア〇パ〇マンのファンじゃないのですが、富良野行くとついつい寄ってしまいます。
昨日は厚別神社へお参り&厄払い行ってきました
神社周囲の道路、渋滞。1時間並んだ気がします。
参拝でも30分近く並んだんじゃないかな。寒かった~
厄払いは室内だったので暖かくて助かりました。
3年間、大人しくしてますわ

参拝の帰りにジャスコの前を通りましたが、すごい混んでましたね。
初売り目当てでしょうか?体力あるな~
ウチの近所も道路は閑散としてますが、コープは混んでました。
年賀状、メールもたくさんいただきました。ありがとうございますm(__)m
診療所のメールは200通以上

半分以上、迷惑メールですが・・・
年始の診療は4日からとなります(9:30~13:00のみ)。
5日からは通常診療です。よろしくお願い致します。
では実家へ行ってきます

いつも大変お世話になっております。
院長ですm(__)m ちょっと自分らしくない挨拶をしようかと・・・
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
来年も診療はもちろん、少しでもサービスの向上を図るよう、
誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう、
従業員一同心よりお願い申し上げます。
尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。
〔年末年始休業期間〕 12月29日(土)~1月3日(木)
新年は1月4日(金)9:30~13:00の診療となります。
時節柄、ご多忙のことと存じます。
くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。m(__)m
・・・とりあえず締めたぞ、と。(^^ゞ
そういえば、21日は冬至だったんですね。
これから少しずつ日が長くなると思うとちょっと嬉しいですね。
昨日は午前中は診療、午後は銀行などの外回りの仕事と院長室の大掃除でした。
外は混みまくってましたね。年末の準備の買い物なのか御用納めなのか、車だらけでした
んで夜はすすきのでした
中トロのしゃぶしゃぶ、ウニ・アワビ、タラバ、イセエビ、あんこう、松坂牛(だっけ?)、フグ刺し・・・
高級食材たくさんいただきました。ごっつあんです。
初老には厳しい量でした~。しばらくカニは見たくない感じです。肉はOKよ。
いい店ありがとうm(__)m
帰ってからは夜中まで仕事してました。会計、決算など・・・
今日もいつも通り5時半に起きて、今年最後のコインランドリーと、診療所でお仕事&診療所の屋根の雪下ろし(落ちそうなやつだけ)。
例年の4倍の積雪量でしたっけ?こんなに早く雪下ろしするとは思いませんでした
子供たちと近くに買い物に行きましたが、やっぱり混んでて、徒歩で正解でした。荷物大変だったけど。
さて、年末のご挨拶コメントいただきました。いつもありがとうございます。
まずコークさん、今年もお世話になりました。来年もぜひ検診に来てください。
競馬にハマりましたか。有馬記念は1着は1番人気の馬でしたが、それ以外を当てるのは結構難しかったと思います。2着は10番人気だし。
ビギナーズラックとはいえ、上々ではないでしょうか?
予想屋の人達は、当てたとしても多点買い(たくさんの馬券を買っている)をしているため、結局トータルではマイナスになっていることが多かったりします。
昔、「馬法の方程式」という、当たれば最終的に収支がプラスになる方程式を使って投資してましたが、馬券場に入り浸っているオジサンになりそうなのでやめました(笑)。
このくらいならJRAに寄付してもいいや、的な金額で、ほどほどにやってみて下さい。
つぎはrabbitさん。定期的に来院していただき、ありがとうございました。
肺炎ですか?余程疲れていたんでしょうね。今はまだ若いので大丈夫でしょうけど、歳をとると肺炎で亡くなる方も多いですから、くれぐれもお体にはご自愛ください。
お医者さんも言ってますが、やっぱりこまめに手洗いするのは大事みたいですね。
自分も「若かりし頃よりは体力落ちてるかもしれないけど、そこまで衰えてないでしょ」と思い込んでるところがあるので、過信しないように注意します。
来年、前厄だし(>_<)
来年もまたよろしくお願い申し上げますm(__)m
ちなみに一昨日の夜から息子が40度近い熱を出したのですが、今日は何とか平熱まで下がって元気になりました。
元気が一番、ってことで今年は洞爺湖温泉に行ってきます。
では来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようよろしくお願い申し上げます。
院長ですm(__)m ちょっと自分らしくない挨拶をしようかと・・・
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
来年も診療はもちろん、少しでもサービスの向上を図るよう、
誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう、
従業員一同心よりお願い申し上げます。
尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。
〔年末年始休業期間〕 12月29日(土)~1月3日(木)
新年は1月4日(金)9:30~13:00の診療となります。
時節柄、ご多忙のことと存じます。
くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。m(__)m
・・・とりあえず締めたぞ、と。(^^ゞ
そういえば、21日は冬至だったんですね。
これから少しずつ日が長くなると思うとちょっと嬉しいですね。
昨日は午前中は診療、午後は銀行などの外回りの仕事と院長室の大掃除でした。
外は混みまくってましたね。年末の準備の買い物なのか御用納めなのか、車だらけでした

んで夜はすすきのでした

中トロのしゃぶしゃぶ、ウニ・アワビ、タラバ、イセエビ、あんこう、松坂牛(だっけ?)、フグ刺し・・・
高級食材たくさんいただきました。ごっつあんです。
初老には厳しい量でした~。しばらくカニは見たくない感じです。肉はOKよ。
いい店ありがとうm(__)m
帰ってからは夜中まで仕事してました。会計、決算など・・・
今日もいつも通り5時半に起きて、今年最後のコインランドリーと、診療所でお仕事&診療所の屋根の雪下ろし(落ちそうなやつだけ)。
例年の4倍の積雪量でしたっけ?こんなに早く雪下ろしするとは思いませんでした

子供たちと近くに買い物に行きましたが、やっぱり混んでて、徒歩で正解でした。荷物大変だったけど。
さて、年末のご挨拶コメントいただきました。いつもありがとうございます。
まずコークさん、今年もお世話になりました。来年もぜひ検診に来てください。
競馬にハマりましたか。有馬記念は1着は1番人気の馬でしたが、それ以外を当てるのは結構難しかったと思います。2着は10番人気だし。
ビギナーズラックとはいえ、上々ではないでしょうか?
予想屋の人達は、当てたとしても多点買い(たくさんの馬券を買っている)をしているため、結局トータルではマイナスになっていることが多かったりします。
昔、「馬法の方程式」という、当たれば最終的に収支がプラスになる方程式を使って投資してましたが、馬券場に入り浸っているオジサンになりそうなのでやめました(笑)。
このくらいならJRAに寄付してもいいや、的な金額で、ほどほどにやってみて下さい。
つぎはrabbitさん。定期的に来院していただき、ありがとうございました。
肺炎ですか?余程疲れていたんでしょうね。今はまだ若いので大丈夫でしょうけど、歳をとると肺炎で亡くなる方も多いですから、くれぐれもお体にはご自愛ください。
お医者さんも言ってますが、やっぱりこまめに手洗いするのは大事みたいですね。
自分も「若かりし頃よりは体力落ちてるかもしれないけど、そこまで衰えてないでしょ」と思い込んでるところがあるので、過信しないように注意します。
来年、前厄だし(>_<)
来年もまたよろしくお願い申し上げますm(__)m
ちなみに一昨日の夜から息子が40度近い熱を出したのですが、今日は何とか平熱まで下がって元気になりました。
元気が一番、ってことで今年は洞爺湖温泉に行ってきます。
では来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようよろしくお願い申し上げます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新記事
(09/01)
(04/10)
(04/07)
(04/04)
(04/04)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター