院長のひとり言です。
はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
23日、24日と休診させていただいております。
何となく申し訳ないので、朝は自宅と診療所で仕事してました。
そのあとは子供たちが一緒に出掛けるのを楽しみにしていたようなので、大丸へ行って予約していたケーキを取りに行きました

次女が選んだパールモンドールのケーキ。
ケーキの上にプチシューが乗っていて、ピンクのハートのチョコに惹かれたようです。
クリームもしつこくなく、美味しかったです、ごちそうさまでしたm(__)m
今さらですが年賀状のプリントも今日注文できたし、ちょっとづつ年末モードです。まだ書くヒマないけど。
決算資料、今年中にまとまるかな?
家に帰ってからは、変犬を連れて近所に買い物に行ったのですが、靴墨と洗剤を買うつもりが、洗剤だけ買って帰宅してしまい、2度買い物に行きました。手帳に書いてたのに~。
手帳に本日の予定をリストアップして、それを一つずつ消していくのが楽しかったりして。
木曜日はほとんどスケジュール帳が真っ黒です。
さてまだ先の話ですが、2月初旬に新大阪で矯正のセミナーがありまして、いつもは矯正に関しては副院長が受講していたのですが、今回は院長が行くかもしれません。
行きたい気持ちはあるんだけど、一番近い伊丹空港は飛行機も小さいし、便の時間も限られるし。関空はちょっと遠いしなぁ
。
羽田とは全然便数が違うので、帰ってきたら疲れそうです
最後に今日の勉強ごと。
「人生は自分のためあらず。大切な仲間を幸せにすることが人生の使命」
1.『働く』とは『傍(はた)楽(らく)』ということ・・・傍とは『そば』という意味。そばの人を楽にしてあげる行為を働くという。もっと端的に言うならば、そばの人を喜ばせてあげること。
2.傍楽(働く)とは誰かのために一生懸命になることをいう。実は、自分のために頑張っている人は結構いいかげんなもの。なぜなら自分があきらめたら、すべてを投げ出せるから。
3.誰かのために必死になれる人は、途中であきらめない。途中で投げ出さない。妥協しない。その頑張りがあれば間違いなく素晴らしい友を得られる。
4.もし、自分の人生のためだけに仕事をしているのなら、きっとどんな仕事であろうと、粘りも熱意もゴールを求める情熱すらなく、不平と不満ばかりを心にためるはず。
あなたが傍楽ことで、あなたの親兄弟はきっと幸せになります。
あなたが傍楽ことで、あなたの町はきっと豊かになります。
あなたが傍楽ことで、あなたの愛する人はきっと幸せになります。
あなたは『頑張り人』なのです。
世間にはスゴイ人がいっぱいいるんだなぁ
何となく申し訳ないので、朝は自宅と診療所で仕事してました。
そのあとは子供たちが一緒に出掛けるのを楽しみにしていたようなので、大丸へ行って予約していたケーキを取りに行きました

次女が選んだパールモンドールのケーキ。
ケーキの上にプチシューが乗っていて、ピンクのハートのチョコに惹かれたようです。
クリームもしつこくなく、美味しかったです、ごちそうさまでしたm(__)m
今さらですが年賀状のプリントも今日注文できたし、ちょっとづつ年末モードです。まだ書くヒマないけど。
決算資料、今年中にまとまるかな?
家に帰ってからは、変犬を連れて近所に買い物に行ったのですが、靴墨と洗剤を買うつもりが、洗剤だけ買って帰宅してしまい、2度買い物に行きました。手帳に書いてたのに~。
手帳に本日の予定をリストアップして、それを一つずつ消していくのが楽しかったりして。
木曜日はほとんどスケジュール帳が真っ黒です。
さてまだ先の話ですが、2月初旬に新大阪で矯正のセミナーがありまして、いつもは矯正に関しては副院長が受講していたのですが、今回は院長が行くかもしれません。
行きたい気持ちはあるんだけど、一番近い伊丹空港は飛行機も小さいし、便の時間も限られるし。関空はちょっと遠いしなぁ

羽田とは全然便数が違うので、帰ってきたら疲れそうです

最後に今日の勉強ごと。
「人生は自分のためあらず。大切な仲間を幸せにすることが人生の使命」
1.『働く』とは『傍(はた)楽(らく)』ということ・・・傍とは『そば』という意味。そばの人を楽にしてあげる行為を働くという。もっと端的に言うならば、そばの人を喜ばせてあげること。
2.傍楽(働く)とは誰かのために一生懸命になることをいう。実は、自分のために頑張っている人は結構いいかげんなもの。なぜなら自分があきらめたら、すべてを投げ出せるから。
3.誰かのために必死になれる人は、途中であきらめない。途中で投げ出さない。妥協しない。その頑張りがあれば間違いなく素晴らしい友を得られる。
4.もし、自分の人生のためだけに仕事をしているのなら、きっとどんな仕事であろうと、粘りも熱意もゴールを求める情熱すらなく、不平と不満ばかりを心にためるはず。
あなたが傍楽ことで、あなたの親兄弟はきっと幸せになります。
あなたが傍楽ことで、あなたの町はきっと豊かになります。
あなたが傍楽ことで、あなたの愛する人はきっと幸せになります。
あなたは『頑張り人』なのです。
世間にはスゴイ人がいっぱいいるんだなぁ

PR
ウチの暖房がなかなか暖まらず、特に朝が寒いので、朝風呂にはまってしまいました
。
前日に家族が入った浴槽のぬるま湯にお湯を足して、朝5時半に歯みがきしながら入浴&浴槽でストレッチ。朝に強いおじいちゃん状態です
6時半に長女を起こし、朝勉に付き合い(というか、無理やりやらせてる感じですが)、7時半前に出勤するのが日課となってます。
水曜日の夜中は、診療所で仕事したり、コインランドリーに行ったりでほとんど寝てなかったので辛かった~
今日も銀行行ったり区役所行ったり、あちこち飛んでましたが、道路滑りますよね。
車通りの多い所はツルツルだし、少ない所は道幅が狭いし、判断の難しいところです。時間に余裕を持って行かなきゃダメですね
この前の土曜日(だっけ?)、結構雪の降った日ですが、家の雪かきをしていると、ご近所に(多分その)息子の不良仲間が車で押しかけて来てました(事情はよく分かりませんよ)。
その不良たちと、ご近所のご主人がトラブルになったようで、しばらく押し問答みたいなものが続いてましたが、不良達の車を止める場所が無かったのか、ウチの方に車を止めだしたので、除雪の邪魔だし、「車、ちょっとずらしてくんないかな
」と話しかけました。
運転していた奴も後部座席でタバコを吹かしてた奴も、初めは「あ゛ぁ?」という感じでしたが、何やらブツクサ文句をたれながら移動してくれました。
その後も、どこに車を止めたのかは知りませんが、再び玄関で問答してたので、警察がやってくる事態となってました
。
今の時代の不良って、昔より怖くないのですが、物騒な世の中ですわ。
最後に今週の勉強したこと・・・「時間に振り回される人から 時間をコントロールする人へ」
1.お金は失くしてもまた稼げばいいが、時間は過ぎたら取り返せない
2.人生最大の無駄は、時間の無駄遣いだ
3.24時間に目的別の4つの時間軸(睡眠・アウトプット・インプット・プライベート)を用意する
アウトプット・・・働く時間。自分のすべてを出し切って成果を追及する
インプット・・・学ぶ・感性を磨く時間。本を読んだり、映画を観たり、美術館に行ったりして感性を磨く、学ぶ時間
プライベート・・・健康管理、食事など
睡眠を7時間、仕事を10時間とすると、残り7時間。それをテレビなどでダラダラした時間を使っていたと思うとすごく勿体ないですね。インプットに4~5時間、プライベートに2~3時間、と考えるといいかもしれませんね。そんなにテレビ観る必要ないし。
4.時間管理という概念を持ち、時間を自由にコントロールする
これを知ってからニュース以外ほとんど観なくなっちゃいました。水曜日だけ「有吉とマツコの怒り新党」観てるけど。ある意味節電かも。

前日に家族が入った浴槽のぬるま湯にお湯を足して、朝5時半に歯みがきしながら入浴&浴槽でストレッチ。朝に強いおじいちゃん状態です

6時半に長女を起こし、朝勉に付き合い(というか、無理やりやらせてる感じですが)、7時半前に出勤するのが日課となってます。
水曜日の夜中は、診療所で仕事したり、コインランドリーに行ったりでほとんど寝てなかったので辛かった~

今日も銀行行ったり区役所行ったり、あちこち飛んでましたが、道路滑りますよね。
車通りの多い所はツルツルだし、少ない所は道幅が狭いし、判断の難しいところです。時間に余裕を持って行かなきゃダメですね

この前の土曜日(だっけ?)、結構雪の降った日ですが、家の雪かきをしていると、ご近所に(多分その)息子の不良仲間が車で押しかけて来てました(事情はよく分かりませんよ)。
その不良たちと、ご近所のご主人がトラブルになったようで、しばらく押し問答みたいなものが続いてましたが、不良達の車を止める場所が無かったのか、ウチの方に車を止めだしたので、除雪の邪魔だし、「車、ちょっとずらしてくんないかな

運転していた奴も後部座席でタバコを吹かしてた奴も、初めは「あ゛ぁ?」という感じでしたが、何やらブツクサ文句をたれながら移動してくれました。
その後も、どこに車を止めたのかは知りませんが、再び玄関で問答してたので、警察がやってくる事態となってました

今の時代の不良って、昔より怖くないのですが、物騒な世の中ですわ。
最後に今週の勉強したこと・・・「時間に振り回される人から 時間をコントロールする人へ」
1.お金は失くしてもまた稼げばいいが、時間は過ぎたら取り返せない
2.人生最大の無駄は、時間の無駄遣いだ
3.24時間に目的別の4つの時間軸(睡眠・アウトプット・インプット・プライベート)を用意する
アウトプット・・・働く時間。自分のすべてを出し切って成果を追及する
インプット・・・学ぶ・感性を磨く時間。本を読んだり、映画を観たり、美術館に行ったりして感性を磨く、学ぶ時間
プライベート・・・健康管理、食事など
睡眠を7時間、仕事を10時間とすると、残り7時間。それをテレビなどでダラダラした時間を使っていたと思うとすごく勿体ないですね。インプットに4~5時間、プライベートに2~3時間、と考えるといいかもしれませんね。そんなにテレビ観る必要ないし。
4.時間管理という概念を持ち、時間を自由にコントロールする
これを知ってからニュース以外ほとんど観なくなっちゃいました。水曜日だけ「有吉とマツコの怒り新党」観てるけど。ある意味節電かも。
あと2週間ほどで今年も終わりですね
おかげさまで診療所は非常に忙しくなってます
予約が取りづらくて申し訳ございません。
愛社精神のあるスタッフがもうちょっと欲しいな~
今年は最後まで、診療の日はもちろん、休みの日も忙しい日が続きそうです。ホントに師走ですわ
。決算時期だし。
忙しさにさらに追い打ちをかけるように、従業員の給与・賞与で今月は赤字
どこの事業主もそうなんでしょうけどね。毎年の事ですが寂しい年末です。
今は帰宅して子供たちと会話をするのが一番の楽しみになってます
子供たちのクリスマスプレゼントを買うついでに、自分の服でも買おうかしら
毎年恒例の年末旅行も予約してないしな~キャンセル待ちで登別温泉か洞爺湖温泉かな
年末ジャンボ宝くじに賭けるか?まだ売ってるか?
札幌歯科医師会のメール通信の抜粋ですが、宝くじを全部購入すると・・・
平成18年の年末ジャンボ宝くじで計算すると、1枚300円、1000万枚の宝くじが発売さ
れているので、300円×1000万枚=30億円必要になります。1等以下すべて当選し獲
得する賞金の総額は、14億3990万円となります。結果として15億6010万円の損をする
計算となります。
とのこと、そうなんだ~というか、そんなに買えるわけないし。
やっぱ、有馬記念
最後に、今週の勉強ごと・・・
江戸時代の名儒『佐藤一斎』の言志晩録の一節、『三学戒』。
「少(わか)くして学べばすなわち壮(そう)にして為すことあり
壮にして学べばすなわち老いて衰えず
老にして学べばすなわち死して朽ちず」
人はみな志によって生かされるということ。
志さえあれば誰でもひとかどの人物になれる。
若くして志を立てコツコツ続けると中年でひとつの形に到達できる。
そこから次へ向かって再び努力すると、一生のものとなる。
そうして身につけたものに満足せず、志の下でさらなる工夫をすることで、初めて人々に喜んでもらえるものを残せるという教え。
診療もそうだけど、若いうちから努力して勉強しないと、あとから身につけようとしてもなかなか覚えられなかったりしますよね~若いうちはとりあえずガムシャラに働きなさいよ~

おかげさまで診療所は非常に忙しくなってます

愛社精神のあるスタッフがもうちょっと欲しいな~
今年は最後まで、診療の日はもちろん、休みの日も忙しい日が続きそうです。ホントに師走ですわ

忙しさにさらに追い打ちをかけるように、従業員の給与・賞与で今月は赤字

どこの事業主もそうなんでしょうけどね。毎年の事ですが寂しい年末です。
今は帰宅して子供たちと会話をするのが一番の楽しみになってます


毎年恒例の年末旅行も予約してないしな~キャンセル待ちで登別温泉か洞爺湖温泉かな

年末ジャンボ宝くじに賭けるか?まだ売ってるか?
札幌歯科医師会のメール通信の抜粋ですが、宝くじを全部購入すると・・・
平成18年の年末ジャンボ宝くじで計算すると、1枚300円、1000万枚の宝くじが発売さ
れているので、300円×1000万枚=30億円必要になります。1等以下すべて当選し獲
得する賞金の総額は、14億3990万円となります。結果として15億6010万円の損をする
計算となります。
とのこと、そうなんだ~というか、そんなに買えるわけないし。
やっぱ、有馬記念

最後に、今週の勉強ごと・・・
江戸時代の名儒『佐藤一斎』の言志晩録の一節、『三学戒』。
「少(わか)くして学べばすなわち壮(そう)にして為すことあり
壮にして学べばすなわち老いて衰えず
老にして学べばすなわち死して朽ちず」
人はみな志によって生かされるということ。
志さえあれば誰でもひとかどの人物になれる。
若くして志を立てコツコツ続けると中年でひとつの形に到達できる。
そこから次へ向かって再び努力すると、一生のものとなる。
そうして身につけたものに満足せず、志の下でさらなる工夫をすることで、初めて人々に喜んでもらえるものを残せるという教え。
診療もそうだけど、若いうちから努力して勉強しないと、あとから身につけようとしてもなかなか覚えられなかったりしますよね~若いうちはとりあえずガムシャラに働きなさいよ~
ん~選挙の投票日が近いですね。
各党の公約を見ていると、この党がいいかな~と思う所はありますが、党が多すぎて、党も候補者も何となく小粒に感じてしまいます(個人的に)。
ほとんどの党が力が弱くて、もし当選しても公約通り進まないような・・・。
きっとあの党に落ち着くんでしょうね。
同時に最高裁判所の長官および裁判官の国民審査もありますが、正直分からないですよね
。
今はネットの時代ですからすぐ調べられますが、昔は「まあ、いいんじゃないの」的に信任しちゃってました。
さて、最近お歳暮をチョコチョコいただく時期になってきました。
いや~ありがとうございますm(__)m。
感謝感激です。こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
毎年ですが、アン矯正歯科の井上先生からもいただいちゃいました。恐縮でございます。学生時代から好きなオシャレなお店のお菓子。
いろんな所でつながっているんだなぁ、と実感してしまいます。
日々精進して頑張りますわ
ここからはタイトルの内容ですが、昨日は自宅のトイレと2時間近く格闘してました
。
2階のトイレが詰まっちゃいまして。用を足して流したところ、水が流れずに水位が上がってきまして。
ちょっと時間をおいて、もう一度レバーを引いてみましたが、まだ流れずに水位上昇。
さらに数分時間をおいて、タンクの水が溜まるのを待って、もう一度水の勢いでつまりが直ることを期待してレバーをひねりました。
・・・水位上昇 OTL
てか、溢れてしまいました
ビールをジョッキに注いでもらって、ついついビールがジョッキから溢れる感じ。
汚水が便器から溢れてきました
。
ビールだったら飲めばいいんですけどね(>_<)
眺めるしかありませんでした。
自分ん家、傾いてるんじゃね?と思うほど、廊下を流れる汚水。
泣きそうになりながら、タオルで吸い上げて、汚水を窓の外へ絞って捨てて・・・もう何往復も。(T_T)
そのあとは、スッポン(正式名称わからず)でスッポンスッポンと詰まりを直しました。
床もトイレも水拭きしなおして、ついでに年末の大掃除も兼ねて、洗浄ノズルやタンクのフィルターの清掃もやってしまいました。
なんかトイレに詳しくなっちゃった。
トイレをきれいにすると、運気が上がるらしいので、良かったかもしれません
。
さて最後は今週のお勉強。
1、心の富
お金を失うということは小さな富を失うこと。
信用を失うということは大きな富を失うこと。
しかし、自信を失うということは全てをうしなうことだ。
2、自分のことを見てくれている人がいるだけで人は安心できる
自分の苦悩を理解してくれる人がいることで人は安心できる
いつも後ろで見守っていてくれることが感謝の心になる
深イイなあ。
各党の公約を見ていると、この党がいいかな~と思う所はありますが、党が多すぎて、党も候補者も何となく小粒に感じてしまいます(個人的に)。
ほとんどの党が力が弱くて、もし当選しても公約通り進まないような・・・。
きっとあの党に落ち着くんでしょうね。
同時に最高裁判所の長官および裁判官の国民審査もありますが、正直分からないですよね

今はネットの時代ですからすぐ調べられますが、昔は「まあ、いいんじゃないの」的に信任しちゃってました。
さて、最近お歳暮をチョコチョコいただく時期になってきました。
いや~ありがとうございますm(__)m。
感謝感激です。こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
毎年ですが、アン矯正歯科の井上先生からもいただいちゃいました。恐縮でございます。学生時代から好きなオシャレなお店のお菓子。
いろんな所でつながっているんだなぁ、と実感してしまいます。
日々精進して頑張りますわ

ここからはタイトルの内容ですが、昨日は自宅のトイレと2時間近く格闘してました

2階のトイレが詰まっちゃいまして。用を足して流したところ、水が流れずに水位が上がってきまして。
ちょっと時間をおいて、もう一度レバーを引いてみましたが、まだ流れずに水位上昇。
さらに数分時間をおいて、タンクの水が溜まるのを待って、もう一度水の勢いでつまりが直ることを期待してレバーをひねりました。
・・・水位上昇 OTL
てか、溢れてしまいました

ビールをジョッキに注いでもらって、ついついビールがジョッキから溢れる感じ。
汚水が便器から溢れてきました

ビールだったら飲めばいいんですけどね(>_<)
眺めるしかありませんでした。
自分ん家、傾いてるんじゃね?と思うほど、廊下を流れる汚水。
泣きそうになりながら、タオルで吸い上げて、汚水を窓の外へ絞って捨てて・・・もう何往復も。(T_T)
そのあとは、スッポン(正式名称わからず)でスッポンスッポンと詰まりを直しました。
床もトイレも水拭きしなおして、ついでに年末の大掃除も兼ねて、洗浄ノズルやタンクのフィルターの清掃もやってしまいました。
なんかトイレに詳しくなっちゃった。
トイレをきれいにすると、運気が上がるらしいので、良かったかもしれません

さて最後は今週のお勉強。
1、心の富
お金を失うということは小さな富を失うこと。
信用を失うということは大きな富を失うこと。
しかし、自信を失うということは全てをうしなうことだ。
2、自分のことを見てくれている人がいるだけで人は安心できる
自分の苦悩を理解してくれる人がいることで人は安心できる
いつも後ろで見守っていてくれることが感謝の心になる
深イイなあ。
土曜日に結構雪が降りましたが、雪かきで身体が鍛えられるのが嬉しい院長です
。
スポーツクラブ行くのめんどいし
中学1年の頃に「ロッキー4」を映画で観て、友達と鍛えあってたなあ。
今じゃできないけど、腕立て約100回、腹筋は多いときで200回。ダンベル買えないので、コーラの1リットル瓶(懐かしい)に水を入れて、1000回持ち上げたり。どんだけヒマやねん、って感じ。
だから身長が伸びなかったんだ
もう少しでクリスマスですね
この歳になると、別に欲しいプレゼントもないし、ときめく事もないし。
あえて楽しみといえば、ちょっと贅沢な食事とケーキくらいかな。でも去年はフツーにカレーライスか何かだったような気がする。
子供のプレゼントも考えないとねえ。2歳の息子は欲しいものを「トミカの駐車場」とあっさりと教えてくれますが、長女は「ナイショ」と隠すし。次女は「全部」・・・って何?
伝記全巻でも買ってやるか(泣くかな)。
ちなみに診療所の方は、23日、24日を休診日とさせていただきます。申し訳ございません。来年は・・・連休にはなりませんね。今年だけわがままをお許しくださいm(__)m
さて今週の勉強したこと
①言い訳は人生の一番のムダ
人間はその億劫がる心を刻々と切り捨てなければダメ。特に歳を重ねるごとに、すさまじい勇気を持ってそれを捨てなければならない。できない理由、やれない理由は、歳を重ねるごとにドンドン上手になっていってしまう。
結局は、『できなかった』のでも、『やれなかった』のでもなく、ただ、『やらなかった』だけだったということ。
②ことばの四戒(不妄語、不悪口、不両舌、不綺語)を忘れないこと
慈雲尊者という江戸時代のお坊さんの、「十善法語(じゅうぜんほうご)」という教え。
不妄語(ふもうご)・・・でたらめを言ってはいけない
不悪口(ふあっく)・・・人の悪口を言ってはいけない
不両舌(ふりょうぜつ)・・・人が仲たがいするようなことを言ってはいけない
不綺語(ふきご)・・・おべんちゃらを言ってはいけない
この世の中、多いですよね・・・気をつけよう

スポーツクラブ行くのめんどいし

中学1年の頃に「ロッキー4」を映画で観て、友達と鍛えあってたなあ。
今じゃできないけど、腕立て約100回、腹筋は多いときで200回。ダンベル買えないので、コーラの1リットル瓶(懐かしい)に水を入れて、1000回持ち上げたり。どんだけヒマやねん、って感じ。
だから身長が伸びなかったんだ

もう少しでクリスマスですね

この歳になると、別に欲しいプレゼントもないし、ときめく事もないし。
あえて楽しみといえば、ちょっと贅沢な食事とケーキくらいかな。でも去年はフツーにカレーライスか何かだったような気がする。
子供のプレゼントも考えないとねえ。2歳の息子は欲しいものを「トミカの駐車場」とあっさりと教えてくれますが、長女は「ナイショ」と隠すし。次女は「全部」・・・って何?
伝記全巻でも買ってやるか(泣くかな)。
ちなみに診療所の方は、23日、24日を休診日とさせていただきます。申し訳ございません。来年は・・・連休にはなりませんね。今年だけわがままをお許しくださいm(__)m
さて今週の勉強したこと
①言い訳は人生の一番のムダ
人間はその億劫がる心を刻々と切り捨てなければダメ。特に歳を重ねるごとに、すさまじい勇気を持ってそれを捨てなければならない。できない理由、やれない理由は、歳を重ねるごとにドンドン上手になっていってしまう。
結局は、『できなかった』のでも、『やれなかった』のでもなく、ただ、『やらなかった』だけだったということ。
②ことばの四戒(不妄語、不悪口、不両舌、不綺語)を忘れないこと
慈雲尊者という江戸時代のお坊さんの、「十善法語(じゅうぜんほうご)」という教え。
不妄語(ふもうご)・・・でたらめを言ってはいけない
不悪口(ふあっく)・・・人の悪口を言ってはいけない
不両舌(ふりょうぜつ)・・・人が仲たがいするようなことを言ってはいけない
不綺語(ふきご)・・・おべんちゃらを言ってはいけない
この世の中、多いですよね・・・気をつけよう
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新記事
(09/01)
(04/10)
(04/07)
(04/04)
(04/04)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター