忍者ブログ
院長のひとり言です。 はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 明日からまた1週間が始まるなあ・・・また仕事かァ・・・とブルーになっているあなた。
 いつも頑張っている自分へのご褒美に何か甘いものでも食べてみましょう。
 自分は南部せんべいに水飴をはさんだ、「あめせん」を食べてました。おしゃれなスイーツではないけど、スイーツです。今日の昼ご飯がコンビニオニギリのみだったので、ちょっと寂しくて・・・

 昨日は午後の診療の途中から中抜けして、北海道大学歯学部同窓会の講習会に行ってきました。新規開業会員対象の講習会だったのですが、自分は卒後12年目くらいなのに同窓会に入会していなかったようで、数ヶ月前に入会して、今回の講習会に強制出席のお呼び出しを食らいました
 3時過ぎに診療を副院長に任せて、しぶしぶと会場であるホテルポールスター札幌へ行ってきました。最初はイヤイヤでしたが、講演している先生のお話を聞いているとそれなりに楽しいもので、いい気分転換になりました。
 明日からインプラント手術のラッシュ(そんなでもないけど)です。年末ギリギリに手術すると、正月休みに何かあると困りますからね。今週、来週でドバッと頑張って終わらせます。スタッフさん協力よろしく。

 さて「2010年 ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞に、「ゲゲゲの・・・」が決定しましたが、流行したのかしら?自分が知らないだけかしら?他の人が会話で使用しているのも聞いたことがないんですけどね。
 誰か用法を知っていたら教えてください。

 最後は矯正治療のお話(約36回目)。今回は、「健康の入口は“口”であり、美しさと賢さを得るのも“口”」。
 
 あなたのご家族は歯を大切にしていますか。
 家族の歯を守ることが、ひいては家族の健康を守るのです。
 その健康の入口は“口”です。
 食べ物をおいしく食べることができるのも、美しい顔立ちになるのも、また頭を賢くするのもすべて歯並びが関係しています。
 このことが分かると歯は一本も粗末にできません。
 歯は永久歯で28本、乳歯が20本です。
 永久歯には永久歯の役目があり、乳歯には乳歯の役目があります。
 そして乳歯から永久歯に変わるのも、その必要性があってのことです。
 全ての歯にはそれぞれ目的と役目があるのです。
 例えば子供を塾に通わせたり、家庭教師をつけると月4,5万円もかかるといわれています。
 これだけの大金をかけないと難関大学への入学は難しいというわけです。
 歯並びが悪いことで子供の能力が半分しか発揮できないとしたら、そうした塾や家庭教師の費用が何の役にも立たなくなってしまうでしょう。
 まずは健康な身体を維持し、コンプレックスを抱えているなら取り除くこと、そして脳の発育や発達のために正してあげられるものは正す必要があると思います。
 歯並びが悪いことを仮に病気だとするなら、歯を抜くことは新しい病気を作ることに等しいと言っても過言ではないでしょう。
 知的で能力のある子供に育てることは、教育投資額だけでなく、その子供の一生にとってかけがえのないことなのです。
 歯は美しさの基本にもなります。
 女性美を競う国際的な美人コンテストでも、歯並びが悪いと入賞できません。
 美しさと英知のために、歯は一本たりともお粗末にはできないのです。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]