忍者ブログ
院長のひとり言です。 はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 麻布中学の理科の入試問題
『99年後に誕生する予定のネコ型ロボット「ドラえもん」。この「ドラえもん」が優れた技術で作られていても、生物として認められることはありません。それはなぜですか。理由を答えなさい。』

 理科の大問2の問7として出された問題らしいので、試験慣れしている人は、他の問いと関連させて答えれば難しくないのかもしれませんが、その答えが正答なのかはきっと自信が持てないでしょうね。これが中学入試ねえ・・・。

 そういえば、テレビの世界の人が試験に問題に出たことに関しては、自分が歯学部生時代だった時の解剖学の試験問題で、「オートバイで事故を起こして、片側の顔面神経麻痺を起こした。神経の損傷部位を答えなさい」といったような感じの問題がありました。
 その当時のオートバイ事故での顔面神経麻痺・・・すなわち〇ートた〇しさんのことですが、試験問題としては面白いかもしれませんね。現在も片側の口角や眼瞼が垂れているので、大体の損傷部位が分かるのですが。

 昨日今日と連休いただきました。診察を受けたかった皆様、ご迷惑をおかけしました。明日から頑張ります。
 
 昨日は春分の日だというのに、春らしくなく・・・東京は桜咲いてるわ、気温も20度以上あるわ、うらやましいです。
 早朝に仕事をしてから、娘たちが映画を観たいというので家族サービスでした。
 長女はドラえもん、次女はプリキュアが観たいと
 次女は10時~12時まで塾なので、9時半~11時半まで長女とドラえもん。12時半~14時まで次女とプリキュア。子供映画のハシゴでした
 予想通りステラプレイスのチケット売り場は激混み、長蛇の列でしたね。
 ネットで予約して、自動券売機で購入したら全然並ぶ必要がないのでおススメです。席も選べるし。
 もうね、感動というより目の疲れで涙がでるし(映画も面白かったですよ)。
 座りっぱなしで腰とお尻が痛いし、人混みの中にずっといたので頭が痛いし。
 人混みが嫌いな初老の自分にはちょっと厳しかったです。
 運動不足だったので、夜中は診療所で仕事してから、診療所の屋根の雪下ろししました。
 すご~く重たいですね、まだまだ残ってますが、数百キロ分は落としたんじゃないかな。よく家が潰れないわ。
 今日は掃除屋さんも入るので、機材の移動もちょっと行って筋肉痛
 細マッチョならモテそうですが、太マッチョです
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]