忍者ブログ
院長のひとり言です。 はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲリラ豪雨と言うのか分かりませんが、ここ毎日といっていいほど強い雨が降ってきますねemoji
 木曜日には新札幌駅のそばの駐車場を利用しました。2階の駐車場は屋根がないので1階に止めましたが、排水溝へ流れる2階からの雨水がすごくて、1階も水浸しでしたemoji
 昨日も今日も昼休みの時間帯は暴風雨みたいな感じで、土曜日は特に、もし季節が冬だったら、目の前も見えないほどの猛吹雪だったのではと感じさせるほどでした。雷もすごかったしemoji

 昔は、北海道は冷帯気候、北海道以南は温帯気候と地理で習ったような気がしますが、特に本州は熱帯化してきている感じがしますね。北海道はまだ過ごしやすいかもしれませんけど。

 まあ変な天気が続きますわemoji

 最近、窓を開けたまま寝ていると寝冷えすることが多くなってきましたねemoji
 寝冷えで目覚めると、ちょっと気分が悪かったりして。特に目覚ましのアラームが鳴る直前に目覚めた時なんて、布団にもぐって身体を温めるヒマもなく、起きなきゃならなかったりしてemoji
 普段朝5時半起きなので、5時25分あたりで寝冷えで目覚めると、「あ゛~emoji」となります。


 最近、院長室で更新してたブログですが、自宅でできる方法を思いつきましたemoji
 院長室のパソコンはノートパソコンなので、自宅に持って帰れば出来たのだ。持ち帰りが面倒だけど、ゆっくり自宅で仕事もできそうです。モバイル万歳emoji
 自宅のパソコンがいろんなサイトにログインできなくなってしまったので、買い替えも考えていたのですが、もうちょっと考えよう。

 

 さてこれで3回目になります、雑誌で読んだインスタントな知識・・・「知らなかった食べ物の真実」。今日は「コレステロールを控える」と「水分」。

 まずは「コレステロールを控える」
 生活習慣が気になる年頃。動脈硬化などの原因として、コレステロールがやり玉に挙がるが・・・。
 「コレステロールは細胞膜やホルモンの材料となる、生命維持に欠かせない栄養です。身体に悪さをするのは、酸化することで悪玉と化したコレステロールです。
 つまり避けるべきは肉や卵ではなく、酸化した油脂やトランス脂肪酸を含む加工食品。市販の揚げ物やドレッシング、食パン、ファーストフードなどの食品に多く含まれます。」

 ムムム・・・肉や卵は汚名返上、真犯人はコイツだったのですね!


 次に「水分」のお話。
 「水分とエネルギーを同時に補給しようとしてスポーツ飲料などを飲む習慣を続けているのなら、肥満や糖尿病になるのも時間の問題。500mlのペットボトル飲料には角砂糖4,5個分の糖分が入っているものもあり、飲むたびに血糖を上げるからです。」
 では、甘くないコーヒーや緑茶はOK?
 「カフェインをとりすぎると、実は血糖値が上がります。また、利尿作用を伴うので水分補給にもなっていません。お茶はあくまでリラックスのための嗜好品として、水分補給と別に考えてください」

 水分補給・・・水、または麦茶、ほうじ茶などカフェインレスのお茶
 嗜好品・・・・コーヒー、緑茶などカフェイン入りドリンク

 う~ん、これからは麦茶の時代。
 

 今日もジョギングが終わったら麦茶にしようemoji

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]