忍者ブログ
院長のひとり言です。 はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日はまだ平日なのでお仕事の方も多かったでしょう。
 でも近所のコープの駐車場はずっと混んでましたね。ウチもそうだけど多めに休暇をとっている方たちも多いのかもしれませんね。
 なかなか暖かい日がやってきません
 一か月前の気温が続くそうで。
 北海道に旅行に来た方はパッとしない天気で残念ですね。暖かいラーメンでもいかがでしょうか

 でも今日は自分が外出したときは晴れてましたよ
 明日から晴れ男の自分は大阪へ行ってきます。天気はまずまずのようです。
 気温も最高気温が20度ちょい。ちょうどいい感じです。北海道の天気が悪くなったらごめんなさいm(__)m

 昨日の水曜日は月初めなのでレセプトの作成や事務処理で朝5時まで仕事。そして自分の連休初日はフツーにいつもの木曜日でした。いつもの外回りの仕事で
 あとはお付き合いさせていただいている社長さんを家に招いてちょっとお話したり。楽しい時間を過ごせました。
 幼稚園へ迎えに行ったり、ウチの変犬のワクチン接種も行ってきました
 途中、パラパラと雪みたいなのが降ってきましたが、5月なのにねえ。

 んで、いつも勉強させていただいている中村信仁先生から、今日の一言
「人間力を高めなければ、いつも足元しか見られないちっぽけな視野で終わってしまう。」
 テクニックだけで上を目指すのは不可能です。
 高いビルの屋上から遠くを望む如く、自分自身の人間力を高めなければ広く深い心は備わりません。
 成長することで遠くまで見渡せ、広く世間を見られるんです。
 確かに小手先で接しても人は動きませんね。まだまだです。

 さて明日の準備しないと。皆さんも楽しいGWを送ってくださいませ。
 少しでも充実した時間が過ごせると良いですね

 
PR
 ゴールデンウィークに入りましたが楽しんでますでしょうか?
 天気がちょっとヒドイですけどね、寒いし、風がすごいし
 お仕事されている方は大変ですが頑張って下さいね 感謝です。

 ゴールデンつながりで、競馬(天皇賞)の方の圧倒的1番人気ゴールドシップもパッとしなかったですね
 優勝したフェノーメノは予想してたけど。おめでとさん

 さて、HPのNEWS欄にも書いてありますが、GW中の休診日についてですが、4月29日、5月2~6日とさせていただきます。その他の日は通常通りの診療です。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。m(__)m
 
 この期間中に急に歯が痛くなった方、歯科救急診療体制についてですが、以下のHPを参考にしてください。 
 口腔医療センター夜間救急歯科診療所  http://www.dnet.or.jp/cgi-bin/log/emergency/

 今日は市内の某歯科で勤務されている先生が見学に来てくれました。
 すご~く真面目なやさしい先生です。自分より年上に見えますわ(実際は自分の方が2期上なはず)。
 朝8時から平日は夜10時まで、土曜日は6時まで診療されているとのことで、実際の退勤時間はもっと遅いそうです。先生、スタッフともスゴイ体力ですね。
 同業者と切磋琢磨して働いていけるのは嬉しいことです。

 診療後は診療の手伝いに来てくれた弟の車のタイヤ交換をしてあげました。
 雨だし寒かったので冬用のウエア着て。工賃もらえばよかったな・・・。
 まあ運動になったか。

 ちなみに今日は娘のバイオリンの発表会でした。
 頑張って練習していたのできっとうまく出来たでしょう。クラシックは癒されますね
 それに感化されて自分も部屋でベースを弾いてました
 副院長にウルサイ、騒がしいとお叱りを受けましたが・・・
 だってヘビメタ(X JAPAN)だからリズムが全然違うし。子供たちは喜んでくれるんだけどね。
 金爆のようにエアーでやるかね。

 明日は昭和の日ということで休診日とさせていただきますが、天気はどうかな~。今年はなぜか晴れ男だから、今日よりはいい天気でしょう。では
 スマホのバイブ機能になかなか気づかない院長です
 電話してくれたのに出られなくて申し訳ないですm(__)m
 スマホは暇つぶしに使えるけど、ガラケーの方が分かりやすかったなあ。ブ~ンと虫が飛んできたのかと思うような、ビクッとする振動の方がいいです。夜中に鳴るとビビるけど。

 母の日、来月でしたっけ?日にちは忘れましたが、知らないうちに間近になってしまうとネット注文で宅配できなくなるので、忘れる前に思いついたうちに注文しておきました
 というか、何を買ったか忘れてしまう方が早かった。花と何かのセットだったような・・・。

 今日は長女の学校の家庭訪問でした。
 副院長は出掛ける用事があるため、自分が担当(え、マジっすか?)。
 確認の意味で上座、下座を調べ、座布団配置。先生が来るまで、長女と次女と3人で2階の窓から監視体制。
 「お、あれじゃね~の?ピンポン鳴ったらちゃんと返事して玄関開けえよ」と、待ち構える。
 「ピンポ~ン」 玄関にダッシュ
 突然長女が隠れだしたので、私と次女で出迎えましたm(__)m
 恥ずかしがり屋の長女と違い、次女の方が立派でした。
 先生と二人で話している間、次女も来客用のコーヒーカップに水を入れて(自分用)、先生の斜め向かいに座り、水を飲みながら話を聞いてるし。先生に出したお茶にまで手を出してるし。チョコあげてるし。
 まあ短い時間だったのですぐ終わりました。 

 最後は今回の勉強事。「売れない人は自信を欲しがる 売れる人は自信を与える」(中村信仁先生より)
 自ら信ずると書いて「自信」といいますが、自らを信じられる人がどれだけいるのでしょうか。
 自分だけ幸せになりたいと考えたとき、自分以外はみなライバルになります。
 人の幸せだけを考えたとき、自分以外はみんな応援する対象になります。
 自信があるように見える人は、プレッシャーのない人です。
 なぜプレッシャーが無いのかというと、自分の事は後でいいと考えているからです。
 まず、人のことを優先しているのです。
 苦というものは自分の欲に比例して訪れますから、大きな欲を抱える人には大きな苦が訪れます。
 苦が訪れると、乗り越えるのに大変です。あれもこれもやらなければいけません。余裕なんて持っていられません。次から次へと処理しなければならない問題だらけです。
 しかし、人のことを応援する人に苦は訪れません。自分の事はどうでもいいと考えると、寄って来たくても苦の方から遠ざかってしまいます。
 大変なことに出くわすと、人は自信を持って乗り越えたいと願います。これを乗り越える自信をくださいと神頼みまでしてしまいます。
 しかし、いつも応援する側にいる人は、人に「大丈夫だよ」「やれるよ」「手伝うことがあったらいってください」と自信を与え続けるのです。
 誰から見ても余裕を感じてしまいます。決して自分の人生を投げやりにしているのではありません。一所懸命生きています。人を応援しながら。
 つまり、売れる人というのは、人を支え、人に自信を与え、自分の事は二の次なんです。誰が見ても格好よく、信頼でき、安心感があります。
 余裕のある人ほど頼もしいものはありませんから、次から次へとお客様が訪れてきます。
 売れない人というのは、自分は幸せになりたいと願っているため、自分より幸せそうな人がいると比較してしまいます。そして競争しています。すると無理が出ます。無理をすると苦労がやってきます。
 完全な負のスパイラルです。魂が歪み、目が引きつって、苦渋の表情になりますから、売れるわけがありません。
 自分が幸せになりたいと思うことはいけないことでしょうか。
 いけないことではありませんが、幸せになりたい願って幸せになった人はいません。
 誰かのために一所懸命頑張った人が、圧倒的に幸せになっているのです。
 
 
 
 まだまだ寒いですが、最近クシャミが出るようになりました。花粉症かしら
 自分の場合はだいたい6~8月がアレルギーの時期なのですが、今年はどうなんでしょ?
 連休は大阪行くし、マスク持って行った方がいいかしら。タイガースのマスクでも
 それにしても、ファイターズはパッとしませんなぁ。ガンバレ~

 現在、診療所のホームページはパソコン用とスマホ用のを2つ持っているのですが、スマホ用のHPを管理している業者さんがあいさつがてら効果のほどを説明に来てくれました。
 HPにアクセスした時間とか、検索ワードとか、ドメインとか・・・まあ、どんな時間にどんな感じでHPにアクセスしてくれているかが分かるみたいな。というか、自分がよく分かってませんが(笑)。
 説明されている間、自分はな表情だし。
 それ以前に、自分のスマホでHP見たことないし
 「いや、パソコンの方が早いし」とやらず嫌いで拒否してます。
 でもなかなか面白い結果が出てましたよ。他の同業のHPよりもアクセス数は結構多いようで。
 いろんな方が見てくれているんだな~嬉しいんだけど、真面目なこと書かなくていいのか、ちと不安
 こういったデータを利用して、色々な情報を発信し、たくさんの患者さんに来院していただく・・・のがいいんでしょうけど、せっかく頂いたデータをうまく利用するアイデアが浮かびません
 でも、最近は連休間近だからか激混みでして。今月の予約は厳しいかもしれません、みたいな。もう、来院された患者さんを一人一人こなすのに必死です

 現在、次女が「伝染性膿痂疹(通称:とびひ)」という病気のようで。皮膚の一部にできた水泡やただれが、掻きむしった手を介して全身に広がる病気で、鼻の穴や口角、眼球の白目部分も赤くなってきたので、休診日の時に病院へ連れて行きました。
 塗り薬、飲み薬、目薬ともらいましたが、細菌が付着した手で他の部位を触るとそこに感染してしまうので、手洗いはしっかりとさせるようにとのことでした。
 いつも以上にしつこい位に娘には手洗い、うがいをさせるようにして、現在経過観察中です。
 ん、薬を塗ってあげる自分の手の方が汚いような・・・今は綿棒で塗布してます。
 大人にもできるみたいなので注意しなきゃね。
 ああ、「たいし歯科ニュース5月号」作らんと。今までのニュースの内容、全部覚えてたら雑学王になれそうですが、じぇんじぇん覚えてません
 明日か明後日あたりには完成させる予定でし。
 明日も診療、忙しそうだな~コピーロボットが欲しい今日この頃です。なぜかアマゾンで売ってる。
 まだまだ寒いですね~自分だけかもしれないけど。寒がりなのかな。
 まだ冬物のコートを着て外出したいくらいです。
 毎週未明に行くコインランドリーへは、誰もいないのでモコモコの冬物を着て洗濯してます

 休診日の今日も午前中は外回りの仕事でしたが、ウチの変犬の散歩もあまりしてなかったので、散歩しながら外回りをする予定でした。
 今までは仕事用のバッグ2つを両手に担ぎながら散歩してましたが、バッグが重たいので銀行への用事は車で行くようにして、買い物系の用事はバッグを一度家に置いてから変犬を連れて行くことにしました。二度手間になるけど。
 んで、変犬と一緒にホーマックへ行ってきました。ここまでは健康的なのですが。
 事務用品などを購入しようと商品を抱えてレジへ並び、ポケットから財布を出そうと思ったのですが、
 「あ、サイフない・・・
 ポケットに入っていたのは、変犬用のウンチ袋(未使用)のみ
 あ、あれ買い忘れた、と小芝居をうちながらレジの列から離れ、抱えた商品を元の位置へ戻し、家に帰ってきました。
 財布とケータイとカギ類の3つが自分にとって「最重要3点セット」。
 ゴルゴ13がいつ誰に襲われても対応できるように拳銃を肌身離さず持っているのと同じように、いつ何者かに狙われていても対応できるよう、診療時間以外は肌身離さず持ち歩いているといっても過言ではないくらい「三種の神器」であり、一つでも欠けると心配で心配で何も考えられなくなる3点セット。
 マックでハンバーガー、ポテト、ドリンクの3点セットでないと物足りないくらい、自分にとっては基本の3点セット。

 初老だな・・・。まあ春になって気が抜けた(毛じゃない)ってことで。

 最後は今回の勉強事、「売れない人は得を求める 売れる人は徳を求める」(中村信仁先生より)

 ちょっと儲けたいと誰しも考えます。しかし、自分が設けるということは相手が損をすることです。
 営業パーソンとお客様の関係で、お客様に平気で損をさせる人がいます。
 それが売れない人です。
 時間と共にお客様は腹を立てます。怒り出します。二度とそんな人と取引はするまいと決意します。
 損得の価値観に縛られてしまうと、自分の事ばかりを優先的に考えてしまいます。
 得を求めるということは欲を得る行為です。つまり欲張る生き方です。欲を持つと、所有したくなります。所有すると比較が始まります。比較すると競争が生まれます。競争すると無理が出ます。無理をすると苦が訪れるのです。
 苦労の絶えない人は欲を持つ人です。
 売れない人は苦労の連続です。これは、得(欲)しようとばかり考えている証拠です。
 少し損をしてもいいと考えてみて下さい。
 人生に十割はありません。100%はないのです。全勝は必要ないのです。
 あの天才といわれているイチローでさえ、10回のうち3回しかヒットを打てません。それでもスゴイといわれるのが人生です。
 得を求めるよりも徳を積むことです。
 ときには損をしてもお客様の身になって考えてみる。お客様のいうことに耳を傾けてみる。お客様のわがままに付き合ってみることも大切です。
 お客様からの頼まれごとは「試されごと」なのです。
 あなたのやる気が試されているときです。
 あなたの本気度が試されているのです。
 あなたの正直さが試されているのです。
 ひとつひとつ為し得て徳を積むときなのです。
 得(欲)を求めると面倒くさいことばかりです。
 ついつい後回しにしてしまいがちです。すると売れない道一直線です。
 売れる人は面倒なことにこそ一生懸命取り組みます。
 お客様の要求に本腰を入れて取り組みます。
 だからこそ徳が積まれ、信用と信頼を得て行きます。徳の高い人は、次から次へとお客様が訪れます。当たり前なのですが、売れる人は、当たり前のことを当たり前に淡々とこなしていくのです。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]