院長のひとり言です。
はじめのうちは真面目なネタを書いているかもしれませんが、ひねくれ者なのでちょっとふざけた内容も書くかもしれません。軽く流してくださいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から道路がツルツルでしたね。
車も歩行者も大変だったと思います。
帰りの方が滑って曲がり切れなかったりしましたが、サイドブレーキ引いて、スピンみたいな感じでわざと後ろを滑らせて曲がったりして。
タイヤのグリップにも限界があるので、直進のうちにしっかりスピードを落とさないと曲がり切れませんね。事故もチラホラあったようなので、気をつけないといけません。
明日から月曜日くらいまで、しばらく雪が降って荒れそうだし、家にこもりたくなりそうです。
律儀にしっかりいらっしゃる患者さん、大変感謝しておりますm(__)m
キャンセルになると、次回の予約まで結構空いてしまいますので、何とか頑張って来ていただけるとありがたいです。年末の駆け込み患者さんが増えてきますし。
今日は結構大きな地震が来てビックリしましたね。
あの横揺れの大きさ、揺れの時間の長さで、「もしかしてちょっとヤバい地震かも」と本能的に感じまして、診療中でしたがテレビを点けさせてもらいました。
津波も大したことなく、関東大地震のときのような事故もなかったようでホッとしましたが、しばらく余震の可能性もあるらしいので、注意しないといけませんね。
ウチなんて、誰かがドスドス歩いただけで揺れますから、家が揺れるたびにビクッとします。
地震やら、暴風雪やら、停電やら、年末くらい静かに過ごしたいですね(仕事は静かだと困りますが)。
さて、今週の勉強メモ・・・
ポジティブシンキング・・・真のポジティブシンキングは、明確なビジョンのもとで、それに向かって思考を集中し、断固たる勇気をもって行動すること。身を投げ出す勇気を持って歩き、ビジョンから目をそらさないこと。
よく前向きに考えることと誤解されがちだそうです
。
人間力・・・人として当たり前のことをできる能力。こういう人であるべきだということ。
自分の人間力を高めなければ、いつも足元しか見ることのできないちっぽけな視野で終わってしまう。人は成長しなければならない。成長することで遠くまで見渡せ、世間を広く見ることができる。
小手先の技術で接しても人は動かない
1.お客様からノーをいただき、自分の欠点に気づき、学び、成長していく
2.成長することで広い視野を持つことができる
3.人が受ける試練というものに乗り越えられないものはない
4.人の出会いはすべて必然だ。それは成長のための必然である
5.常に謙虚で、そして正直であること
。常に不快感を与える人は、マナーの力が弱い
う~ん、明日からも頑張りますぅ。
車も歩行者も大変だったと思います。
帰りの方が滑って曲がり切れなかったりしましたが、サイドブレーキ引いて、スピンみたいな感じでわざと後ろを滑らせて曲がったりして。
タイヤのグリップにも限界があるので、直進のうちにしっかりスピードを落とさないと曲がり切れませんね。事故もチラホラあったようなので、気をつけないといけません。
明日から月曜日くらいまで、しばらく雪が降って荒れそうだし、家にこもりたくなりそうです。
律儀にしっかりいらっしゃる患者さん、大変感謝しておりますm(__)m
キャンセルになると、次回の予約まで結構空いてしまいますので、何とか頑張って来ていただけるとありがたいです。年末の駆け込み患者さんが増えてきますし。
今日は結構大きな地震が来てビックリしましたね。
あの横揺れの大きさ、揺れの時間の長さで、「もしかしてちょっとヤバい地震かも」と本能的に感じまして、診療中でしたがテレビを点けさせてもらいました。
津波も大したことなく、関東大地震のときのような事故もなかったようでホッとしましたが、しばらく余震の可能性もあるらしいので、注意しないといけませんね。
ウチなんて、誰かがドスドス歩いただけで揺れますから、家が揺れるたびにビクッとします。
地震やら、暴風雪やら、停電やら、年末くらい静かに過ごしたいですね(仕事は静かだと困りますが)。
さて、今週の勉強メモ・・・
ポジティブシンキング・・・真のポジティブシンキングは、明確なビジョンのもとで、それに向かって思考を集中し、断固たる勇気をもって行動すること。身を投げ出す勇気を持って歩き、ビジョンから目をそらさないこと。
よく前向きに考えることと誤解されがちだそうです

人間力・・・人として当たり前のことをできる能力。こういう人であるべきだということ。
自分の人間力を高めなければ、いつも足元しか見ることのできないちっぽけな視野で終わってしまう。人は成長しなければならない。成長することで遠くまで見渡せ、世間を広く見ることができる。
小手先の技術で接しても人は動かない
1.お客様からノーをいただき、自分の欠点に気づき、学び、成長していく

2.成長することで広い視野を持つことができる

3.人が受ける試練というものに乗り越えられないものはない

4.人の出会いはすべて必然だ。それは成長のための必然である

5.常に謙虚で、そして正直であること

う~ん、明日からも頑張りますぅ。
PR
結構降りましたね~。雪かきのため、心地よい筋肉痛です。
明日はもっと痛いかもしれませんが・・・
昨日の夜の時点でかなりの降り方になってきて、朝まで放っておいたら大変なことになるかもしれないと思い、お風呂に入ったのに夜10時半ごろから1時間ほど雪かきしました。
自宅が角地なので、2面を除雪するのですが、今シーズン最初の雪かきとしてはハードでした。
自宅の排雪は某大手の会社なのですが、17日の週にならないと来ないらしく、大きな雪山ができました。疲れた~
もしかして、初雪がそのまま根雪になるかもしれませんね。
汗をかいたこともあり、身体が冷え切って、ガクガクブルブルしながら床につきましたよ。絶対風邪ひくと思ったけど大丈夫でした。
今朝は案の定、道路の除雪が入ってしまい、朝6時前からまた雪かき。
またしばらく、除雪車との雪の押し付け合いが始まりそうです。
どこの雪か知らんけど、いらんっちゅーに
いつもの7時過ぎ出勤から少し遅れましたが、診療所の雪も心配になってドキドキしながら出社。雪かきで汗をかいたときのために、着替えを持って。
するとどうでしょう。きれいにしっかりと除雪がされているじゃあ~りませんか!
体力を奪われずに済みました。雪かきで疲れてから診療すると、シャレにならんくらいグッタリするので。
いや~、ありがたいです。ラブリー、サンテクノさん
支払い、まだなんですけどね
先日の人間ドック、楽しんできました~
前半は朝からニコニコ妙に明るい看護師さんに誘導され、世間話をしながら、心電図、身長体重、視力、尿などを検査。
そのあとはエコー、CT,MRI、PET検査で、8時40分~1時半くらいまでフルコースでした。
腎臓結石は特に変化なしでしたが、脳血管に動脈瘤っぽいのがあって、正常範囲かどうか脳外科に精密検査してもらっては?と
。
確か、去年も言われたような気がしましたが、去年の院長先生は「このくらいなら大丈夫でしょ」的なお話でしたが、院長先生が辞められて、今年から違う先生に。
悲観的な先生と楽観的な先生とで、こっちの受け止め方も変わってしまいますが、どうしようかな・・・。
コレステロール考えて食事しなきゃだわ。
つい最近気づいたけど、来年から前厄みたいで
細木数子の占いでは、再来年から3年間大殺界なんだけど。
トータル4年はひっそりと生きようかしら。
みんな厄払い行くのかな~。どんな感じかしら。アラフォーの集会?
いづれにしろ、今年みたいにあっという間に1年が終わろうとしてくれるといいんですけどね。
明日はもっと痛いかもしれませんが・・・
昨日の夜の時点でかなりの降り方になってきて、朝まで放っておいたら大変なことになるかもしれないと思い、お風呂に入ったのに夜10時半ごろから1時間ほど雪かきしました。
自宅が角地なので、2面を除雪するのですが、今シーズン最初の雪かきとしてはハードでした。
自宅の排雪は某大手の会社なのですが、17日の週にならないと来ないらしく、大きな雪山ができました。疲れた~
もしかして、初雪がそのまま根雪になるかもしれませんね。
汗をかいたこともあり、身体が冷え切って、ガクガクブルブルしながら床につきましたよ。絶対風邪ひくと思ったけど大丈夫でした。
今朝は案の定、道路の除雪が入ってしまい、朝6時前からまた雪かき。
またしばらく、除雪車との雪の押し付け合いが始まりそうです。
どこの雪か知らんけど、いらんっちゅーに

いつもの7時過ぎ出勤から少し遅れましたが、診療所の雪も心配になってドキドキしながら出社。雪かきで汗をかいたときのために、着替えを持って。
するとどうでしょう。きれいにしっかりと除雪がされているじゃあ~りませんか!
体力を奪われずに済みました。雪かきで疲れてから診療すると、シャレにならんくらいグッタリするので。
いや~、ありがたいです。ラブリー、サンテクノさん

支払い、まだなんですけどね

先日の人間ドック、楽しんできました~
前半は朝からニコニコ妙に明るい看護師さんに誘導され、世間話をしながら、心電図、身長体重、視力、尿などを検査。
そのあとはエコー、CT,MRI、PET検査で、8時40分~1時半くらいまでフルコースでした。
腎臓結石は特に変化なしでしたが、脳血管に動脈瘤っぽいのがあって、正常範囲かどうか脳外科に精密検査してもらっては?と

確か、去年も言われたような気がしましたが、去年の院長先生は「このくらいなら大丈夫でしょ」的なお話でしたが、院長先生が辞められて、今年から違う先生に。
悲観的な先生と楽観的な先生とで、こっちの受け止め方も変わってしまいますが、どうしようかな・・・。
コレステロール考えて食事しなきゃだわ。
つい最近気づいたけど、来年から前厄みたいで

細木数子の占いでは、再来年から3年間大殺界なんだけど。
トータル4年はひっそりと生きようかしら。
みんな厄払い行くのかな~。どんな感じかしら。アラフォーの集会?
いづれにしろ、今年みたいにあっという間に1年が終わろうとしてくれるといいんですけどね。
感動した出来事!
27日(火)あたりでしたっけ、かなり雪が降ったのって
ロードヒーティングの調子が悪くて、駐車場の雪が融けずに困っていたところ、水曜日の早朝に、毎年除雪でお世話になっていたサンテクノさんが、除雪してくれちゃいました
。本当に助かりましたm(__)m
数日前に、「今シーズンも除雪いかがですか」「あ、お願いします~」的な、簡単な口約束をしただけで、まだ正式な契約もしてなかったし、除雪の契約期間が12月1日からだったのに。
あまりに感動して、朝8時前にお礼の電話しちゃいました。(早すぎてすいませんでした
)
「除雪に入ってくれたんですね、本当に助かりました、ありがとうございます。ぜひ今年も契約させて下さい」みたいな。
もし以前に、コッチはお金を払ってるんだから的な、偉そうな態度をとっていたら、絶対にこういう気の利いたことはやってくれなかったでしょうね。傲慢な態度をとって本当に得をした人を見たことないし。
契約期間外だし、重機のガソリン代などもかかるのに、ありがたかった~。
例えば営業でも、
「売れない人はちょっと儲けようと考える、売れる人は少し損をしようと考える」
「売れない人は自分の幸せを考える、売れる人は相手の幸せを考える」
「売れない人は自分の都合ばかり考えている、売れる人は相手の都合を考えている」
「売れない人は得を求める、売れる人は徳を求める」
といった考え方があるようですが、営業に限らず大事ですよね。
そういう考えができる方は、きっと失敗しないだろうと思います。
そんなわけで、たいし歯科はサンテクノさんを応援しています
。
明日から12月、師走ですよ。
そんなに忙しくなくても、とりあえずドタバタしそうな年末です。
そんなわけで?クリスマスケーキとおせち料理はネットで注文しました。買いに行くのも面倒だし、絶対混雑してるし疲れちゃいますからね。便利な世の中です。
クリスマスケーキは、次女と一緒に選んだところ、パールモンドールのケーキがかわいいということで決定しました
便利だな・・・と思ったら、ケーキは大丸まで取りに行かなきゃならんのね
23日に引き渡しだから、絶対激混みじゃん
。
子供たちのクリスマスプレゼントはもっと前に買っておかないと、絶対にくたびれそうです。
おせち料理は・・・宅配だ、よかった。
大丸から受付しましたという郵便物がきましたが、内容を読んでいくと、悪天候の日はキャンセルになることもあるとのこと。
猛吹雪だったら、おせち料理ナシでお正月かも。
31日配達なのに、直前でドタキャンされたら困っちゃいますよね。料理しないでラクできると思って注文するのに。吹雪かないことを願うのみです。
栗きんとんだけ買っとこかな。
人間ドックの結果は・・・まあ、小吉でした(え?)。今度書きますm(__)m
27日(火)あたりでしたっけ、かなり雪が降ったのって

ロードヒーティングの調子が悪くて、駐車場の雪が融けずに困っていたところ、水曜日の早朝に、毎年除雪でお世話になっていたサンテクノさんが、除雪してくれちゃいました

数日前に、「今シーズンも除雪いかがですか」「あ、お願いします~」的な、簡単な口約束をしただけで、まだ正式な契約もしてなかったし、除雪の契約期間が12月1日からだったのに。
あまりに感動して、朝8時前にお礼の電話しちゃいました。(早すぎてすいませんでした

「除雪に入ってくれたんですね、本当に助かりました、ありがとうございます。ぜひ今年も契約させて下さい」みたいな。
もし以前に、コッチはお金を払ってるんだから的な、偉そうな態度をとっていたら、絶対にこういう気の利いたことはやってくれなかったでしょうね。傲慢な態度をとって本当に得をした人を見たことないし。
契約期間外だし、重機のガソリン代などもかかるのに、ありがたかった~。
例えば営業でも、
「売れない人はちょっと儲けようと考える、売れる人は少し損をしようと考える」
「売れない人は自分の幸せを考える、売れる人は相手の幸せを考える」
「売れない人は自分の都合ばかり考えている、売れる人は相手の都合を考えている」
「売れない人は得を求める、売れる人は徳を求める」
といった考え方があるようですが、営業に限らず大事ですよね。
そういう考えができる方は、きっと失敗しないだろうと思います。
そんなわけで、たいし歯科はサンテクノさんを応援しています

明日から12月、師走ですよ。

そんなに忙しくなくても、とりあえずドタバタしそうな年末です。
そんなわけで?クリスマスケーキとおせち料理はネットで注文しました。買いに行くのも面倒だし、絶対混雑してるし疲れちゃいますからね。便利な世の中です。
クリスマスケーキは、次女と一緒に選んだところ、パールモンドールのケーキがかわいいということで決定しました

便利だな・・・と思ったら、ケーキは大丸まで取りに行かなきゃならんのね

23日に引き渡しだから、絶対激混みじゃん

子供たちのクリスマスプレゼントはもっと前に買っておかないと、絶対にくたびれそうです。
おせち料理は・・・宅配だ、よかった。
大丸から受付しましたという郵便物がきましたが、内容を読んでいくと、悪天候の日はキャンセルになることもあるとのこと。
猛吹雪だったら、おせち料理ナシでお正月かも。
31日配達なのに、直前でドタキャンされたら困っちゃいますよね。料理しないでラクできると思って注文するのに。吹雪かないことを願うのみです。
栗きんとんだけ買っとこかな。
人間ドックの結果は・・・まあ、小吉でした(え?)。今度書きますm(__)m
今週の木曜日は1年ぶりに人間ドックに行ってきます。
VIP待遇してくれるので楽しみ~というかほとんど寝てるけど。
そんなわけで採便もしなきゃね。
こんな感じの説明書で・・・

こんな格好で・・・

なんとか採取して・・・
フムフム

・・・・・・・・

リアルじゃね?
きっとこの説明書の制作係の方たちが、
「イラストで便の採り方を説明しても分かりづらくね?」
「じゃあ本物にする?ちょっとヤバくね?」
「う~ん、似たものといえば・・・やっぱり味噌じゃね?」
ホントに味噌かは知りませんが、しばらくお味噌汁が飲みたくなくなったんじゃないかな?
今年も健康でありますように
(腎臓結石あったけど)
さて今週の勉強!
1、人の心を酌める人間であること
2、そして誰よりも人の痛みを分かる人であること
3、匂いを嗅ぎ分ける力
上司の苦心は、その立場にならないと分かるものではないが、時々分かることの出来る人がいる。そのような想像によって感じる嗅覚を持った人は「大物」。
逆に、上司にたてついたり方針に歯向かっている内は「大物」にはなれない。
ひねくれていたり、見えている世界が狭い人は、すぐ毒づいたりする。
匂いを嗅ぐには素直が一番。
4、いつも自分に問いかけること「オマエの下で働けるか」を
5、喜んで働いてくれている部下に感謝の心を持ち続けること
6、自分を信じ、部下を信じ、賭ける覚悟をもつ
7、お互いに覚悟があって生まれる命の呼応を意識する
そうやって賭けることによって、お互いに自分の知らなかった力が湧いてくる
コークさん、コメントありがとうございます。
親知らずの方は無事で何よりでした。歯肉が上がるまで時間はかかりますが、ノープロブレムでしょう。
やっぱり優勝パレード行ったんですね!絶対に行くと思ってました
10万人も見物客がいたそうで。岩見沢の人口より多いです。
かなり寒かったでしょうね、風邪ひかなかったでしょうか?
VIP待遇してくれるので楽しみ~というかほとんど寝てるけど。
そんなわけで採便もしなきゃね。
こんな感じの説明書で・・・
こんな格好で・・・
なんとか採取して・・・
フムフム
・・・・・・・・
リアルじゃね?
きっとこの説明書の制作係の方たちが、
「イラストで便の採り方を説明しても分かりづらくね?」
「じゃあ本物にする?ちょっとヤバくね?」
「う~ん、似たものといえば・・・やっぱり味噌じゃね?」
ホントに味噌かは知りませんが、しばらくお味噌汁が飲みたくなくなったんじゃないかな?
今年も健康でありますように

さて今週の勉強!
1、人の心を酌める人間であること
2、そして誰よりも人の痛みを分かる人であること
3、匂いを嗅ぎ分ける力
上司の苦心は、その立場にならないと分かるものではないが、時々分かることの出来る人がいる。そのような想像によって感じる嗅覚を持った人は「大物」。
逆に、上司にたてついたり方針に歯向かっている内は「大物」にはなれない。
ひねくれていたり、見えている世界が狭い人は、すぐ毒づいたりする。
匂いを嗅ぐには素直が一番。
4、いつも自分に問いかけること「オマエの下で働けるか」を
5、喜んで働いてくれている部下に感謝の心を持ち続けること
6、自分を信じ、部下を信じ、賭ける覚悟をもつ
7、お互いに覚悟があって生まれる命の呼応を意識する
そうやって賭けることによって、お互いに自分の知らなかった力が湧いてくる
コークさん、コメントありがとうございます。
親知らずの方は無事で何よりでした。歯肉が上がるまで時間はかかりますが、ノープロブレムでしょう。
やっぱり優勝パレード行ったんですね!絶対に行くと思ってました

10万人も見物客がいたそうで。岩見沢の人口より多いです。
かなり寒かったでしょうね、風邪ひかなかったでしょうか?
コインランドリーで洗濯中に、どうしても甘いものが口にしたくなって、自動販売機でおしるこの缶ジュースを買っちゃいました。
チビチビ飲んでる間に洗濯が終わって、片付けているうちに、置き忘れたまま帰ってきちゃいました(^^ゞ。 半分以上残ってたのに~
昨日は休診日、今日は勤労感謝の日ということで連休をいただいております。
患者さんには申し訳ない気持ちですm(__)m
土曜日から頑張ります。
さて基本的なことですが・・・
1、ことばは命より強いことがある。
ことばは人を生まれ変わらせることがある。その命より強いことばの中で、たった二文字なのに最も強い言葉が『ハイ』という返事。
『ハイ』とハッキリ返事をするとは素直な心がなければ決して発せられません(「はぁ」とか「はい↓」じゃなくて)
『ハイ』という一語によって、その人は『我(が)』を捨てるわけです。それまでの意地や張りの一切を切り捨てます。それと同時に本人はもとより、廻り人々の雰囲気を一変する力を持っています。
2、礼儀の基本は挨拶
挨拶は思いやりと労わりの心のあらわれ。特に朝の挨拶「おはよう」は日本人の心そのもの。
礼儀は傷つかないために生まれた文化。人の心はとても傷つきやすく、失礼なことをしたり、またはされたりして傷つかないために礼儀というものが生まれてきました。
3、挨拶は常に先手。自分から進んで行うこと
その礼儀の基本中の基本が朝の挨拶。そして、常に先に声をかけるのが挨拶の基本。その礼儀が身についている人は決して人を傷つけません。
当たり前のことのように感じますが、改めて聞くとちょっと物事の見方が変わってきます( ..)φメモメモ
昨日今日と連休いただてますが、昨日は残った仕事や白石へ2往復する用事があったりと結構多忙でした。
今日も子供の勉強をみたりで、時間が無くなりそうです。
たまには息子の服も買ってあげなきゃね~お下がりもあるけど、女物ばかりなので将来オカマになりそうだし。
rabbitさん、コメントありがとうございます。
昔、私が親知らずの抜歯したんですね。あれ・・・多分丁寧にやったはずです(笑)
体調の方は大丈夫でしょうか? 酒が飲めない?ということは肝臓?(単純ですが)
大したことなければいいですね。
自分も最近はつくづく、身体は消耗品だな~と思います。
カリカリ梅の大人買い・・・冬眠前のリスのようですね(笑)
梅酒の種の中の種、イメージ上は美味しそうです。顎も歯も壊さないように注意してくださいね。
チビチビ飲んでる間に洗濯が終わって、片付けているうちに、置き忘れたまま帰ってきちゃいました(^^ゞ。 半分以上残ってたのに~
昨日は休診日、今日は勤労感謝の日ということで連休をいただいております。
患者さんには申し訳ない気持ちですm(__)m
土曜日から頑張ります。
さて基本的なことですが・・・
1、ことばは命より強いことがある。
ことばは人を生まれ変わらせることがある。その命より強いことばの中で、たった二文字なのに最も強い言葉が『ハイ』という返事。
『ハイ』とハッキリ返事をするとは素直な心がなければ決して発せられません(「はぁ」とか「はい↓」じゃなくて)
『ハイ』という一語によって、その人は『我(が)』を捨てるわけです。それまでの意地や張りの一切を切り捨てます。それと同時に本人はもとより、廻り人々の雰囲気を一変する力を持っています。
2、礼儀の基本は挨拶
挨拶は思いやりと労わりの心のあらわれ。特に朝の挨拶「おはよう」は日本人の心そのもの。
礼儀は傷つかないために生まれた文化。人の心はとても傷つきやすく、失礼なことをしたり、またはされたりして傷つかないために礼儀というものが生まれてきました。
3、挨拶は常に先手。自分から進んで行うこと
その礼儀の基本中の基本が朝の挨拶。そして、常に先に声をかけるのが挨拶の基本。その礼儀が身についている人は決して人を傷つけません。
当たり前のことのように感じますが、改めて聞くとちょっと物事の見方が変わってきます( ..)φメモメモ
昨日今日と連休いただてますが、昨日は残った仕事や白石へ2往復する用事があったりと結構多忙でした。

今日も子供の勉強をみたりで、時間が無くなりそうです。
たまには息子の服も買ってあげなきゃね~お下がりもあるけど、女物ばかりなので将来オカマになりそうだし。
rabbitさん、コメントありがとうございます。
昔、私が親知らずの抜歯したんですね。あれ・・・多分丁寧にやったはずです(笑)
体調の方は大丈夫でしょうか? 酒が飲めない?ということは肝臓?(単純ですが)
大したことなければいいですね。
自分も最近はつくづく、身体は消耗品だな~と思います。
カリカリ梅の大人買い・・・冬眠前のリスのようですね(笑)
梅酒の種の中の種、イメージ上は美味しそうです。顎も歯も壊さないように注意してくださいね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[10/06 ミスファイアリングシステム]
[08/17 kanenashi]
[06/09 rabbit]
[05/31 rabbit]
[05/30 rabbit]
最新記事
(09/01)
(04/10)
(04/07)
(04/04)
(04/04)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター